ページの先頭行へ戻る
Interstage List Works V11.0.0 操作手引書 利用者編
FUJITSU Software

10.6.1 フォルダのプロパティを参照する

操作の前に

リスト管理サーバの場合

リスト管理サーバの保管フォルダのプロパティを参照するには、アクセス権が必要です。必要なアクセス権がないフォルダのプロパティは参照できません。保管フォルダのプロパティが参照できるアクセス権については、運用管理者に確認してください。


操作手順

フォルダのプロパティを参照する

状態  リストナビが起動されています。
  1. フォルダを選択し、標準ツールバーの【プロパティ】をクリックします。(【ファイル】メニュー-【プロパティ】)

    →マイ コンピュータの保管フォルダの場合は、

    (保管フォルダ名)のプロパティ】ダイアログボックス(マイ コンピュータ)が表示されます。

    →リスト管理サーバの保管フォルダの場合は、

    (保管フォルダ名)のプロパティ】ダイアログボックス(リスト管理サーバ)が表示されます。

    →マイ コンピュータのグループフォルダの場合は、

    (グループフォルダ名)のプロパティ】ダイアログボックス(マイ コンピュータ)が表示されます。

    →マイ コンピュータのグループフォルダ内にある保管フォルダの場合は、

    (グループフォルダ内にある保管フォルダ名)のプロパティ】ダイアログボックス(マイ コンピュータ)が表示されます。

    →マイ コンピュータの装置フォルダの場合は、

    (装置フォルダ名)のプロパティ】ダイアログボックス(マイ コンピュータ)が表示されます。

    →現在ファイリング中の装置フォルダにあるグループの場合は、

    (装置フォルダのグループ名)のプロパティ】ダイアログボックスが表示されます。

  2. 参照したら、【OK】ボタンをクリックします。