帳票の一覧を操作することで帳票の印刷、検索などができます。
表示している一覧の左側のウィンドウには、フォルダの一覧が表示されています。任意のフォルダを選択すると、フォルダに格納されているフォルダ/帳票の一覧が右側のウィンドウ(帳票の一覧)に表示されます。帳票の一覧には、帳票名や作成日時などの情報が表示されます。
表示している一覧に対して以下の操作ができます。
帳票の絞り込み/解除
最新の情報に更新
帳票の並べ替え
表示項目の変更
List WorksクライアントとWebクライアントの差異
List WorksクライアントとWebクライアントでは、操作可能なフォルダや機能が異なります。
操作できるフォルダや機能を下表に示します。
機能差の詳しい説明については、“付録A List WorksクライアントとWebクライアントの機能比較表”を参照してください。 |
操作可能なフォルダ | List Worksクライアント | Webクライアント |
---|---|---|
保管フォルダ | ・マイ コンピュータ ・リスト管理サーバ | ・リスト管理サーバ |
装置フォルダ | ・マイ コンピュータ | × |
グループフォルダ | ・マイ コンピュータ | × |
受信フォルダ | × (注) | × |
注:運用管理者のみ利用できます。
指定した条件で絞り込むとき、フォルダの種類ごとに設定できます。絞り込めるフォルダを以下に示します。
保管フォルダ
装置フォルダ
フォルダ別、設定可能な帳票情報
選択しているフォルダの種類に応じて、以下の帳票情報が表示できます。なお、下線のついた帳票情報はアイコンで表示されます。
保管フォルダ | 帳票名、コメント、作成者名、ページ数、作成日時、登録日時、アクセス回数、最終参照日時、登録有効期限、削除対象、抜き出し検索、ファイル名、ファイリング、リモート印刷依頼、帳票記入、備考1~備考4 |
保管フォルダ | 帳票名、コメント、作成者名、ページ数、作成日時 |
装置フォルダ | グループ名、管理番号、状態、作成枚数、サイズ、依頼者名、ファイリング日時、全作成枚数、ID |
リストナビのアイコンで表示される表示項目と、表示されたときの意味を示します。
表示項目名 | アイコン | 意味 |
---|---|---|
保管フォルダの「削除対象」 | 登録有効期限が過ぎ、帳票を削除対象とするとき、アイコンが表示されます。 | |
保管フォルダの「抜き出し検索」 | 抜き出し検索ができるとき、アイコンが表示されます。 | |
保管フォルダの「ファイリング」 | すでにファイリングされているとき、アイコンが表示されます。(注) | |
保管フォルダの「リモート印刷依頼」 | すでに帳票がリモート印刷依頼されているとき、アイコンが表示されます。 | |
保管フォルダの「帳票記入」 | 帳票に記入情報があるとき、アイコンが表示されます。 |
注:Linux版のリスト管理サーバ上の帳票はファイリングされていないとみなされます。