ページの先頭行へ戻る
Interstage List Works V11.0.0 インストールガイド
FUJITSU Software

5.1.2 インストール手順

以下の手順で、List Worksのサーバ機能のパッケージをインストールします。なお、インストールに必要な時間は、約5分です。


  1. システム上でスーパーユーザになります。マルチユーザモードでインストールする場合は、他のユーザの操作がインストールに影響ないことを確認してください。

    # su <RETURN>
  2. インストールメディア(1/3)をCD-ROM/DVD-ROM装置にセットし、以下のコマンドを実行します。

    # mount -t iso9660 -r /dev/デバイスファイル名 マウントポイント<RETURN>

    注意

    本製品のインストールメディア(1/3)をUDFファイルシステムでマウントした場合、実行ファイルの実行権限が除去されることがあります。この場合、インストーラが実行できないなどの問題が発生します。

    OSによっては、以下のマウント仕様となっている場合があるため、注意してください。

    • 自動マウントまたは、mountコマンドでファイルシステムオプションを省略してインストールメディアをマウントした場合に、UDFファイルシステムでマウントされるため、インストールメディア上のコマンドを実行することができない。

    ポイント

    マウントされているインストールメディアのマウントオプションについては、mountコマンドを引数なしで実行することで確認できます。

  3. List Worksのインストーラを起動します。

    # マウントポイント/installer/lwsetup <RETURN>
  4. インストーラ起動画面が表示されます。

    lwsetup: Installer is preparing for installation...
    
    +-----------------------------------------------------------+
    | FUJITSU Software                                          |
    | Interstage List Works Enterprise Edition V11.0.0          |
    |                       Copyright 2001-2023 FUJITSU LIMITED |
    +-----------------------------------------------------------+
    
    Welcome to List Works Setup.
    This program will install "List Works" on your system.
  5. インストールするサーバ種別の選択画面が表示されます。すでにインストールされている環境に対して、コンポーネントの追加/変更などはできません。

    1~4の中から、インストール種別を選択します。選択されたインストール種別によって、インストールされるパッケージは、以下のようになります。

    1. リスト管理サーバ

      FJSVlw-cm、FJSVlw-pa、FJSVlw-sv、FJSVpast、FJSVqstl(注)

    2. Webゲートウェイサーバ

      FJSVlw-cm、FJSVlw-gw、FJSVqstl(注)

    3. リスト管理サーバとWebゲートウェイサーバ

      FJSVlw-cm、FJSVlw-pa、FJSVlw-sv、FJSVpast、FJSVlw-gw、FJSVqstl(注)

    4. 帳票データ転送アダプタ

      FJSVlw-cm、FJSVlw-pa、FJSVqstl(注)

      Select installation type.
              1. List Works Server
              2. Web Gateway Server
              3. List Works Server + Web Gateway Server
              4. PrintAdapter
      Please specify installation type: [1,2,3,4,q] 1 <RETURN>

    注:FJQSSのパッケージ(FJSVqstl)は、システムに存在しない場合にインストールされます。

  6. リスト管理サーバのインストール(1,3)を選択した場合は、続いて以下の画面が表示されます。
    List Works同梱のSymfowareをインストールする必要がない場合は“n”、インストールする場合は“y”を入力するか、そのままEnterキーを押下します。インストールを中断する場合は“q”を入力します。

    Do you want to install Symfoware? (default: y) [y,n,?,q] y <RETURN>

    Symfowareがすでにインストールされていると、List Works同梱のSymfowareはインストールされません。インストーラは既存のSymfowareのバージョンが、List Worksのサポート範囲内であるかどうかをチェックします。その結果により以下のメッセージを表示します。

    [Symfowareのバージョンがサポート範囲内の場合]

    以下のメッセージが表示され、同梱のSymfowareのインストールがスキップされます。

    lwsetup: A supported version of Symfoware (Symfoware %1) is already installed.
    This program skips the installation of Symfoware.
    Do you want to continue the installation of List Works [y,?,q] y <RETURN>

    %1:バージョンの数値

    インストールを続行する場合は“y”、インストールを中止する場合は“q”を指定します。


    [Symfowareのバージョンがサポート範囲外の場合]

    以下のメッセージが表示され、インストールが中断されます。

    lwsetup: ERROR: An unsupported version of Symfoware(Symfoware %1) is already installed.
    Please install List Works into another computer.

    %1:バージョンの数値


    [Symfowareのバージョンはサポート範囲内だが、必要なパッケージが不足している場合]

    以下のメッセージが表示され、インストールが中断されます。

    lwsetup:ERROR: Some components required for List Works(Symfoware %1) were not installed. Please install all packages of RDB and JDBC function.

    %1:バージョンの数値


    [前述以外の理由で既存のSymfowareを利用できない場合]

    以下のメッセージが表示され、インストールが中断されます。

    lwsetup: ERROR: Cannot use Symfoware. (Detail code : %1)

    %1: 詳細コードの値 (*2)

    *2:詳細コードについては、“5.1.3 インストールに失敗した場合の対処方法”を参照してください。

  7. インストールを開始(続行)していいかどうか、問い合わせメッセージが表示されます。
    インストールを続行する場合は“y”、インストールを中止する場合は“q”を指定します。

    Fixed information
        Program install directory        :/opt
    
    This package contains scripts which will be executed with super-user
    permission during the process of installing this package.
    
    Do you want to continue with the installation of this package[y,?,q] y <RETURN>
    lwsetup: Starting installation of List Works...
  8. 正常にインストールが完了した場合、以下のメッセージが出力されます。

    lwsetup: List Works was installed successfully.
  9. 全パッケージ共にインストールが成功した場合には、以下のメッセージが出力されます。

    lwsetup: Please system reboot now.

    本メッセージが出力された後、システムをリブートしてください。

    # cd / <RETURN>
    # shutdown -r now<RETURN>