PDF操作コマンドを使用して、PDFファイルに所定の文書情報(タイトル/サブタイトル等)を設定するためのPDF文書情報ファイルの記述例と、PDFファイルから文書情報を取得した際に出力されるPDF文書情報ファイル形式の出力例を示します。
PDF操作コマンドで使用するPDF文書情報ファイルの記述例を説明します。
PDF文書情報ファイルに対して、以下のように定義します
1)PDFの作成者名 : PDF Author 2)PDFのタイトル名 : List Creator 3)PDFのサブタイトル名 : PDF操作コマンド 4)印刷 : 許可 5)128bit暗号化 : 40bit暗号化
以下に、記述例を示します。
[PM-PDF] PDF-AUTHOR=PDF Author ................1) PDF-TITLE=List Creator ................2) PDF-SUBTITLE=PDF操作コマンド ................3) PDF-PRINT=OFF ................4) PDF-KEY128=OFF ................5)
PDF操作コマンドにて、文書情報の取得(pmdocinfコマンド)を行った例を示します。
以下に、出力例を示します。
[PM-PDF] PDF-TITLE=PDF sample ...............1) PDF-SUBTITLE=PDF 操作サンプル ...............2) PDF-AUTHOR= ...............3) PDF-CREATOR= ...............4) PDF-PRODUCER=List Creator ...............5) PDF-CREATIONDATE=D:20080317161429+09'00'.....6) PDF-MODDATE= ...............7)
1)PDFのタイトル名 : PDF sample 2)PDFのサブタイトル名 : PDF 操作サンプル 3)PDFの作成者名 : 設定されていません 4)ドキュメント作成アプリケーション : 設定されていません 5)PDF変換アプリケーション : List Creator 6)PDF作成日時 : 2008年3月17日16時14分29秒(UTとの時差+9時間) 7)PDF更新日時 : 設定されていません