以下に、PDF操作コマンドのパラメタとして設定/取得が可能なPDF文書情報ファイルの各キーワードと関連するPDF操作コマンドでの設定/取得種別の対応について示します。
分類 | キーワード名 | 説明 | 設定/取得 |
---|---|---|---|
宣言 | PDF操作コマンド用PDF文書情報ファイルの宣言です。 | ||
文書情報 | PDFファイルの文書情報の作成者の設定と取得が行えます。 | 設定と取得が可能 | |
PDFファイルを作成した日時を取得します。 | 取得のみ可能 | ||
ドキュメントを作成したアプリケーション名を取得します。 | 取得のみ可能 | ||
PDFファイルを更新した日時を取得します。 | 取得のみ可能 | ||
PDFファイルを変換したアプリケーション名を取得します。 | 取得のみ可能 | ||
PDFファイルの文書情報のサブタイトルの設定と取得が行えます。 | 設定と取得が可能 | ||
PDFファイルの文書情報のタイトルの設定と取得が行えます。 | 設定と取得が可能 | ||
セキュリティ情報 | PDFファイルをAES暗号で暗号化します。 | 設定と取得が可能 | |
PDFファイルのセキュリティオプションとして、注釈、フォームフィールドの追加、変更の許可/不許可を設定します。 | 設定と取得が可能 | ||
暗号化キー長を128bitとしてPDF変換を行います。 | 設定と取得が可能 | ||
PDFファイルのセキュリティオプションとして文書の変更の許可/不許可を設定します。 | 設定と取得が可能 | ||
PDFファイルに埋め込むメタデータを、暗号化せずに埋め込みます。 | 設定と取得が可能 | ||
Adobe ReaderでPDFファイルを開く際に必要なパスワードを記述します。 | 設定のみ可能 | ||
PDFファイルのセキュリティ情報として印刷の許可/不許可を設定します。 | 設定と取得が可能 | ||
AcrobatでPDFファイルのセキュリティオプションを変更する際に必要なパスワード(セキュリティオプション変更パスワード)を記述します。 | 設定のみ可能 | ||
PDFファイルのセキュリティオプションとしてテキストとグラフィックスの選択の許可/不許可を設定します。 | 設定と取得が可能 | ||
ページ数 | PDFファイルの総ページ数を取得します。 | 取得のみ可能 |
*1:
pmdocinfコマンドで使用可能なキーワードです。
*2:
pmsecinfコマンドで使用可能なキーワードです。
*3:
pmpagcntコマンドで使用可能なキーワードです。