EUCコードの利用について
Symfoware Serverでは、日本語文字列型は2バイトで表現され、拡張漢字と利用者定義文字は3バイトで表現されます。
Navigatorで日本語を利用する場合、Symfoware Serverでテーブルの項目のデータ型を、以下のように定義してください。
2バイトで表現される日本語を利用する場合
日本語文字列型として定義します。文字数には、使用する文字数を指定します。
3バイトで表現される拡張漢字、または利用者定義文字を利用する場合
文字列型として定義します。文字数には、使用する文字数の3倍を指定します。
例)4文字の拡張漢字を利用する場合
4文字 *3 = 12項目のデータ型をCHARACTER(12)で定義します。
Symfoware Server使用時の文字コード系の指定について
UNIX版のSymfoware Serverを使用する場合、LANG、RN_CHARACTER_SETなどの文字コード系に依存する環境変数は以下のように設定します。
Symfoware Serverにおける「Symfoware Serverのロケール」、「データベースの文字コード系」という用語の意味は、Symfoware Serverのマニュアルを確認してください。
Solarisの場合
設定箇所  | EUC_S90を使用する場合の  | EUC_U90を使用する場合の  | 
|---|---|---|
Symfoware Serverのロケール  | ja_JP.eucJP  | ja_JP.eucJP  | 
データベースの文字コード系  | EUC_S90  | EUC_U90  | 
環境変数「LANG」  | ja_JP.eucJP  | ja_JP.eucJP  | 
環境変数「RN_CHARACTER_SET」  | EUC  | EUC  | 
「ICONV_CONVERT_TYPE」  | euctype=s90  | 設定せず  | 
設定箇所  | EUC_S90を使用する場合の  | EUC_U90を使用する場合の  | 
|---|---|---|
Symfoware Serverのロケール  | ja_JP.UTF-8  | ja_JP.UTF-8  | 
データベースの文字コード系  | EUC_S90  | EUC_U90  | 
環境変数「LANG」  | C  | C  | 
環境変数「RN_CHARACTER_SET」  | EUC  | EUC  | 
「ICONV_CONVERT_TYPE」  | euctype=s90  | 設定せず  | 
Linuxの場合
設定箇所  | EUC_S90を使用する場合の  | EUC_U90を使用する場合の  | 
|---|---|---|
Symfoware Serverのロケール (Symfoware Server)  | ja_JP.eucJP  | ja_JP.eucJP  | 
データベースの文字コード系 (Symfoware Server)  | EUC_S90  | EUC_U90  | 
環境変数「LANG」  | ja_JP.eucJP  | ja_JP.eucJP  | 
環境変数「RN_CHARACTER_SET」  | EUC  | EUC  | 
環境変数「LC_ALL」  | ja_JP.eucJP  | ja_JP.eucJP  | 
環境変数「ICONV_CONVERT_TYPE」  | euctype=s90  | 設定せず  |