swsrpsetvolコマンドを使用して、コピー元ボリューム(業務ボリューム)およびコピー先ボリューム(バックアップボリューム)を複製ボリュームの情報に登録します。
注意
VSSバックアップで使用するすべての業務ボリュームとバックアップボリュームを登録します。
業務ボリュームをコピー元ボリューム、バックアップボリュームをコピー先ボリュームにします(コピー元ボリュームと複製先ボリュームを逆にしないでください)。
Hyper-Vホストとバックアップサーバの両方を操作サーバにします(swsrpsetvolコマンドの-oオプションの引数に"BOTH"を指定してください)。
ボリューム名には、ディスク(gXdY)を登録してください。パーティション(gXdYpZ)を登録しないでください。
登録したコピー元/コピー先ボリュームの情報は、swsrpvolinfoコマンドで確認できます。
[実行例]
C:\>C:\Win32App\AdvancedCopyManager\bin\swsrpsetvol -o BOTH g1d1@HVHOST01 g1d2@BKSVR swsrpsetvol completed C:\>C:\Win32App\AdvancedCopyManager\bin\swsrpvolinfo Server Original-Volume Size Replica-Volume Size Copy Op-Server BKSVR g1d1@HVHOST01 100.0 Gbyte g1d2@BKSVR 100.0 Gbyte bi-direction both C:\>C:\Win32App\AdvancedCopyManager\bin\swsrpsetvol -o BOTH g1d1@HVHOST02 g1d2@BKSVR swsrpsetvol completed C:\>C:\Win32App\AdvancedCopyManager\bin\swsrpvolinfo Server Original-Volume Size Replica-Volume Size Copy Op-Server BKSVR g1d1@HVHOST01 100.0 Gbyte g1d2@BKSVR 100.0 Gbyte bi-direction both BKSVR g1d1@HVHOST02 100.0 Gbyte g1d2@BKSVR 100.0 Gbyte bi-direction both