ページの先頭行へ戻る
ETERNUS SF Express 16.9A / Storage Cruiser 16.9A / AdvancedCopy Manager 16.9A Webコンソール説明書
FUJITSU Storage

9.9.5 シン・プロビジョニングプールのDeduplication/Compressionの有効化/無効化

ETERNUS ディスクアレイに作成されているシン・プロビジョニングプールのDeduplication/Compressionを有効化/無効化する手順は、以下のとおりです。

注意

操作対象のシン・プロビジョニングプールにDedupボリュームが存在する場合は、無効化できません。

参考

Deduplication/Compressionが有効なシン・プロビジョニングプールを作成した場合、Deduplication/Compressionを有効化する手順は不要です。

Deduplication/Compression有効化する手順

  1. グローバルナビゲーションタブの[ストレージ]をクリックします。
    登録されているETERNUS ディスクアレイが、メインペインに表示されます。

  2. メインペインで、操作対象のETERNUS ディスクアレイの「名前」部分をクリックします。

  3. カテゴリーペインで、[シン・プロビジョニング]をクリックします。

  4. メインペインで、有効化するシン・プロビジョニングプールのチェックボックスをチェックします。

  5. 操作対象のETERNUS ディスクアレイの機種に応じて、以下の手順を実施します。

    • Deduplicationだけの有効化またはCompressionだけの有効化をサポートしている装置の場合

      1. アクションペインで、[Deduplication/Compression]の下にある[有効]をクリックします。
        情報入力画面(Deduplication/Compression有効化)が表示されます。

      2. Deduplicationを有効化する場合は、[Deduplication]項目の[Enable]ラジオボタンをチェックします。
        Compressionを有効化する場合は、[Compression]項目の[Enable]ラジオボタンをチェックします。

      3. 入力した内容を確認したあと、[有効]ボタンをクリックします。

    • 上記以外の装置の場合

      1. アクションペインで、[Deduplication/Compression]の下にある[有効]をクリックします。
        情報確認画面が表示されます。

      2. 情報を確認したあと、[有効]ボタンをクリックします。

Deduplication/Compression無効化する手順

  1. グローバルナビゲーションタブの[ストレージ]をクリックします。
    登録されているETERNUS ディスクアレイが、メインペインに表示されます。

  2. メインペインで、操作対象のETERNUS ディスクアレイの「名前」部分をクリックします。

  3. カテゴリーペインで、[シン・プロビジョニング]をクリックします。

  4. メインペインで、無効化するシン・プロビジョニングプールのチェックボックスをチェックします。

  5. 操作対象のETERNUS ディスクアレイの機種に応じて、以下の手順を実施します。

    • Deduplicationだけの有効化またはCompressionだけの有効化をサポートしている装置の場合

      1. アクションペインで、[Deduplication/Compression]の下にある[無効]をクリックします。
        情報入力画面(Deduplication/Compression無効化)が表示されます。

      2. Deduplicationを無効化する場合は、[Deduplication]項目の[Disable]ラジオボタンをチェックします。
        Compressionを無効化する場合は、[Compression]項目の[Disable]ラジオボタンをチェックします。

      3. 入力した内容を確認したあと、[無効]ボタンをクリックします。

    • 上記以外の装置の場合

      1. アクションペインで、[Deduplication/Compression]の下にある[無効]をクリックします。
        情報確認画面が表示されます。

      2. 情報を確認したあと、[無効]ボタンをクリックします。

ポイント

Deduplication/Compressionが有効なシン・プロビジョニングプールは、自動作成で作成することを推奨します。詳細は、『Storage Cruiser 運用ガイド』の「運用」の章にある「リソース管理」の「シン・プロビジョニング管理」を参照してください。