バックアップ/リストア手順について説明します。
バックアップ
以下の手順で、定義ファイルをバックアップします。
バックアップは Open監視サーバのrootユーザで実行してください。
退避先の空き容量を確認します。
以下の資源をバックアップします。以下のディレクトリサイズを目安として、退避先の空き容量を確認してください。
/etc/opt/FJSVopnt/ 配下すべて
定義ファイルを退避します。
例) 定義ファイルの退避先が「/tmp/backup/etc」の場合
cp -pR /etc/opt/FJSVopnt/* /tmp/backup/etc |
Open監視強化テンプレート(AWS監視用)を使用している場合で、AWS監視メトリクス設定ファイルを作成している場合は、手順2.と同じ方法で退避してください。
以下の手順で、Open監視強化テンプレート(AWS監視用/Azure監視用)をバックアップします。
バックアップは、Zabbix特権管理者のユーザで実行してください。
ZabbixのWebインタフェースにログインし、[設定]メニューの[テンプレート]画面を表示します。
以下のテンプレートを選択し、[エクスポート]をクリックします。
Open監視強化テンプレート(AWS監視用)をバックアップする場合
Template AWS EC2
Template AWS ECS
Template AWS Lambda
Template AWS CloudFront
Template AWS ALB
Template AWS CLB
Template AWS NLB
Template AWS Route53
Template AWS CloudHSM
Template AWS RDS
Template AWS CertificateManager
Template AWS DirectConnect
Template AWS NATGateway
Template AWS AutoScaling
Template AWS EventBridge
Template AWS APIGateway
Template AWS S3
Template AWS OpenSearchService
Template AWS AnyServices
Template AWS EC2 AutoScale
Open監視強化テンプレート(Azure監視用)をバックアップする場合
Template Azure VirtualMachines
Template Azure Functions
Template Azure CDN
Template Azure ApplicationGateway
Template Azure LoadBalancer
Template Azure DNS
Template Azure KeyVault
Template Azure SQLDatabase
Template Azure ExpressRoute
Template Azure VirtualNetwork NAT
Template Azure VirtualMachineScaleSets
Template Azure EventGrid
Template Azure APIManagement
Template Azure BlobStorage
Template Azure Search
Template Azure AnyServices
Template Azure VMSS AutoScale
リストア
以下の手順で、定義ファイルをリストアします。
リストアはOpen監視サーバのrootユーザで実行してください。
swopnstopコマンドを実行してOpen監視を停止します。
退避していた定義ファイルを「/etc/opt/FJSVopnt」ディレクトリにコピーします。
例) 定義ファイルが「/tmp/backup/etc」に退避されていた場合
cp -pRf /tmp/backup/etc/* /etc/opt/FJSVopnt |
Open監視強化テンプレート(AWS監視用)を使用している場合で、AWS監視メトリクス設定ファイルを個別に退避していた場合は、手順2と同じ方法でコピーしてください。
swopnstartコマンドを実行してOpen監視を起動します。
以下の手順で、Open監視強化テンプレート(AWS監視用/Azure監視用)をリストアします。
リストアは、Zabbix特権管理者のユーザで実行してください。
ZabbixのWebインタフェースにログインし、[設定]メニューの[テンプレート]画面を表示します。
[インポート]をクリックします。
[インポートするファイル]の[ファイルを選択]をクリックし、バックアップしたファイルを選択します。
[インポート]をクリックします。
インポートに成功したことを示すメッセージが出力されます。