ページの先頭行へ戻る
Enterprise Application Platform V1.2.0 Launcherユーザーズガイド

1.3.1 アプリケーション運用時の制限事項

項番

制限事項

対処方法

解除予定

1

HTTPリスナー/HTTPSリスナーを無効にしてLauncherを起動すると、以下のエラーメッセージが出力されます。

Error adding HttpProbes. NetworkListener <リスナー名> GrizzlyProxy is NULL

メッセージが出力される以外に動作上の問題はないため、対処は必要ありません。

未定

2

h2(HTTP/2 over TLS)を使用しWebコンテナにアクセスする場合は、日本語などのマルチバイト文字を含むURIにアクセスできません。

HTTP/2通信を使用してWebコンテナにアクセスする場合は、以下の対処を行ってください。

  • h2c(HTTP/2 over cleartext TCP)を使用してください。

  • URIに日本語などのマルチバイト文字を使用しないでください。

未定

3

Launcherの起動処理中にJSPアプリケーションにリクエストを送信すると、サーバーログに以下のエラーメッセージが出力されます。

  • PWC6117: File "null" not found

  • No context found:

起動処理が完了するまでの一過性の現象であり、メッセージが出力される以外に動作上の問題はないため、対処は必要ありません。

なお、起動処理が完了するまでアプリケーションへのHTTPリクエストの振り分けを防ぐ必要がある場合は、振り分け制御の設定(コンテナ環境ではヘルスチェックの設定)でアプリケーションのリソースからの応答を監視し、正常なHTTPステータスの応答が得られてからHTTPリクエストを振り分ける設定としてください。

未定

4

存在しないJSPリソースへのリクエストを送信した場合に、ファイル名がnullとなっている以下のエラーメッセージがサーバーログに出力されます。

PWC6117: File "null" not found

要求されたJSPリソースが存在しないことを表すメッセージです。メッセージの原因となっているリソースの特定が必要な場合は、HTTPアクセスログを参照してください。リソースの特定が不要な場合は、このメッセージを無視してください。

未定

5

以下の条件を満たした場合、アプリケーションがクライアントに返却するHTTPレスポンスのBODYについて、不正な文字コードでエンコードされることがあります。

  1. アプリケーションで下記いずれかのメソッドを用いてHTTPレスポンスの文字コードを設定している。かつ、

    • jakarta.servlet.ServletResponse#setContentType(String)

    • jakarta.servlet.http.HttpServletResponse#setHeader(String, String)

    • jakarta.servlet.http.HttpServletResponse#addHeader(String, String)

  2. 1.の変更後、アプリケーションでjakarta.servlet.ServletResponse#reset()メソッドを実行している。かつ、

  3. 2.のメソッドを実行後、HTTPレスポンスの文字コードを再度設定していない場合。

以下の方法でアプリケーションを修正してください。

2.のメソッドを実行後、下記いずれかのメソッドを用いてHTTPレスポンスの文字コードを再度設定してください。

  • jakarta.servlet.ServletResponse#setContentType(String)

  • jakarta.servlet.ServletResponse#setCharacterEncoding(String)

  • jakarta.servlet.http.HttpServletResponse#setHeader(String, String)

  • jakarta.servlet.http.HttpServletResponse#addHeader(String, String)

未定