運用監視ログによって、原因が異なります。
No | 原因 | 対処 |
---|---|---|
1 |
部門サーバのアドレスが誤っています。(ネットワーク上に存在しないマシンを指定している) |
日本語資源取出し環境の設定で、サーバ名またはIPアドレスを見直してください。 |
No | 原因 | 対処 |
---|---|---|
1 | 取得先の部門サーバのアドレスが誤っています。(ネットワーク上に存在するが、Charset Manager資源配付の環境設定をしていないマシンを指している場合など) | 日本語資源取出し環境の設定で、サーバ名またはIPアドレスを見直してください。 |
2 | 取得先の部門サーバでCharset Manager資源配付機能のための環境設定(サービスの登録またはデーモンの登録)をしていません。 | 取得先の部門サーバにおいて、Charset Manager資源配付機能のための環境設定を実施してください。 |
3 | 取得先の部門サーバのサービス(Charset Manager Transfer Service)またはデーモンが起動していません。 | 取得先の部門サーバのサービス(Charset Manager Transfer Service)またはデーモンを起動してください。 |
4 | 取得先の部門サーバのポート番号がファイアーウォールで閉鎖されています。 | 取得先の部門サーバにおいて、Charset Manager資源配付で使用するポート番号を開設してください。詳しくは、"2.3.5.1 【TRJPD00026】ファイアーウォールが有効な環境でCharset Managerの資源配付を実施すると、エラーとなります。"の対処を参照してください。 |
No | 原因 | 対処 |
---|---|---|
1 | 部門サーバのアドレスが誤っています。(ネットワーク上に存在しないマシンを指定している) | 日本語資源取出し環境の設定で、サーバ名またはIPアドレスを見直してください。 |
2 | 取得先の部門サーバのアドレスが誤っています。(ネットワーク上に存在するが、Charset Manager資源配付の環境設定をしていないマシンを指している場合など) | 日本語資源取出し環境の設定で、サーバ名またはIPアドレスを見直してください。 |
3 | 取得先の部門サーバでCharset Manager資源配付機能のための環境設定(サービスの登録またはデーモンの登録)をしていません。 | 取得先の部門サーバにおいて、Charset Manager資源配付機能のための環境設定を実施してください。 |
4 | 取得先の部門サーバのサービス(Charset Manager Transfer Service)またはデーモンが起動していません。 | 取得先の部門サーバのサービス(Charset Manager Transfer Service)またはデーモンを起動してください。 |
5 | 取得先の部門サーバのポート番号がファイアーウォールで閉鎖されています。 | 取得先の部門サーバにおいて、Charset Manager資源配付で使用するポート番号を開設してください。詳しくは、"2.3.5.1 【TRJPD00026】ファイアーウォールが有効な環境でCharset Managerの資源配付を実施すると、エラーとなります。"の対処を参照してください。 |
No | 原因 | 対処 |
---|---|---|
1 | 配付状況集結ログを返却する際に、資源管理サーバのサービス(Charset Manager Transfer Service)が止まっています。 | 資源管理サーバのサービス(Charset Manager Transfer Service)を起動してください。 |
2 | 部門サーバで設定した資源管理サーバのアドレスが違っています。(ネットワーク上に存在しないマシンを指定している) |
部門サーバにおいて、以下のコマンドを実行して資源管理サーバ名を正しく設定しなおしてください。
|
3 | 資源管理サーバのポート番号が閉鎖されています。 | 資源管理サーバにおいて、Charset Manager資源配付で使用するポート番号を開設してください。詳しくは、"2.3.5.1 【TRJPD00026】ファイアーウォールが有効な環境でCharset Managerの資源配付を実施すると、エラーとなります。"の対処を参照してください。 |
Get Data Nothing.
No | 原因 | 対処 |
---|---|---|
1 | 日本語資源取出し環境の設定で設定した業務名、またはクライアントグループ名が誤っています。 | 日本語資源取出し環境の設定の業務名、またはクライアントグループ名を見直してください。 |
2 | 資源管理サーバからクライアントグループの資源を配付していません。 | 日本語資源管理にて、該当業務の配付情報に設定されているクライアントグループの設定を確認してください。 |
3 | 部門サーバに配付されているクライアント資源は、クライアントへ配付されているため、新たに取得するデータがありません。 | 日本語資源管理から再度部門サーバへ配付後、日本語資源取出しを再実行してください。 |
No | 原因 | 対処 |
---|---|---|
1 | クライアントの日本語資源取出し環境の設定のIME種別にCharset-入力アシストが設定されているのに、Charset-入力アシストがインストールされていません。 | Charset-入力アシストをインストールするか、日本語資源取出し環境の設定のIME種別を変更してください。 |
CharsetIME File Apply Error. return code = 3
No | 原因 | 対処 |
---|---|---|
1 | レジストリにアクセス権限がありません。 | 適用を実行したユーザーの権限を確認してください。ドメインサーバでログインユーザーを管理している場合には、ドメインサーバの設定を確認してください。 |
CharsetIME File Apply Error. return code = 4
No | 原因 | 対処 |
---|---|---|
1 | 適用で使用されるディレクトリにアクセス権限がありません。 | 適用を実行したユーザーに管理者権限があるかどうか確認してください。または、適用を実行したユーザーに、ディレクトリのアクセス権限を設定してください。
ユーザーの権限については、"Charset Manager 使用手引書 日本語資源適用編"の"ユーザ権限について"を参照してください。 |
File Get Error. --clientlist.dat : return code = 2
No | 原因 | 対処 |
---|---|---|
1 | 実行する権限が不足しています。
なお、管理者アカウントを使用しているユーザーで実行しても、権限昇格しない場合は標準ユーザーの権限になります。 |
権限昇格して実行してください。 また、権限昇格せずに利用する場合、または標準ユーザーアカウントを使用しているユーザーが利用する場合には、“Charset Manager 使用手引書 日本語資源適用編”の“制限ユーザー/標準ユーザーでの運用”の手順を参照してください。 |