操作手順
バッチ更新を実行する場合、以下の手順で行います

記述例
バッチ更新を実行する場合の記述例を以下に説明します。
con.setAutoCommit(false); (1)
PreparedStatement pstmt = con.prepareStatement
( "INSERT INTO TABLE01 VALUES (?, ?)" ); (2)
pstmt.setInt(1, 100); (3)
pstmt.setString(2, "ABC"); (3)
pstmt.addBatch(); (3)
pstmt.setInt(1, 200); (3)
pstmt.setString(2, "DEF"); (3)
pstmt.addBatch(); (3)
int[] updateCounts = pstmt.executeBatch(); (4)
pstmt.close(); (5)
con.commit(); (6)(1) 自動コミットモードの無効化
(2) SQL文を実行するためのオブジェクトの生成
(3) バッチ更新の準備
(4) バッチ更新の実行
(5) オブジェクトのクローズ
(6) トランザクションのコミット
以下に各項目の設定方法を示します。
ConnectionインタフェースのprepareStatementメソッドを使用し、PreparedStatementインタフェースのオブジェクトを生成します。
PreparedStatementインタフェースのsetXXXメソッドを使用し、パラメタに値を設定します。
参照
setXXXメソッドの詳細については“Java APIリファレンス”を参照してください。
PreparedStatementインタフェースのaddBatchメソッドを使用し、バッチの更新を準備します。
PreparedStatementインタフェースのexecuteBatchメソッドを使用し、バッチ更新を実行します。