ページの先頭行へ戻る
ServerView Resource Orchestrator V3 QA集
FUJITSU Software

4.29 Q0334

Q0334: VIOM/ISMプロファイルを適用したサーバに対して、バックアップなどのイメージ操作を行いましたが、サーバ再起動後にネットワークブート(PXEブート)が行われずに、タイムアウトでエラー終了しました。対処方法を教えてください。

A0334:

適用されているプロファイルに設定されたブート順序について、以下が優先されているか確認してください。

  1. 管理LANで使用するネットワークインターフェースからのブート(NIC1(Index1))

  2. 管理LANで使用するネットワークインターフェースからのブート(NIC2(Index2))

また、各ネットワークインターフェースのブートの項目について、「PXEブート」が選択されているか確認してください。

ブート順序については、以下のマニュアルを参照してください。

【Cloud Edition】
【V3.1.0以降】

「設計ガイド CE」の「8.2 サーバ環境の設定」

【V3.0.0】

「導入ガイド CE」の「4.1.2 サーバ環境の設定」

【Express】【Virtual Edition】
【V3.1.0以降】

「設計ガイド VE」の「6.2 サーバ環境の設定」

【V3.0.0】

「導入ガイド VE」の「4.1.2 サーバ環境の設定」


また、ISMプロファイルを適用したサーバが以下のような設定になっている場合もサーバ再起動後のネットワークブートが失敗します。

OSをレガシーブートで構築し、ISMのプロファイルの[仮想IO設定]の「ポート設定」で「UEFIブートモード」に「レガシー優先」を選択してください。