ページの先頭行へ戻る
Interstage List Works V11.0.0 操作手引書 利用者編
FUJITSU Software

B.1.2 List Worksクライアントの拡張ツールバー

List Worksクライアントの一覧を表示している画面で表示される、拡張ツールバーのボタンの意味を説明します。

ボタン

意味

(1) 【ローカル印刷のページ設定】

ローカル印刷用のページレイアウトを設定します。

(2) 【リモート印刷】

リスト管理サーバの保管フォルダにある帳票をリモート印刷します。

(3) 【リモート印刷のページ設定】

リモート印刷用のページレイアウトを設定します。Windows版のみの機能です。

(4) 【ListNaviの終了】

リストナビを終了します。

(5) 【リモート印刷の開始】

リスト管理サーバの印刷フォルダにある帳票のリモート印刷を開始します。Windows版のみの機能です。

(6) 【リモート印刷の再開】

リスト管理サーバの印刷フォルダにある帳票のリモート印刷を再開します。Windows版のみの機能です。

(7) 【リモート印刷の中断】

リスト管理サーバの印刷フォルダにある帳票のリモート印刷を中断します。Windows版のみの機能です。

(8) 【すべて選択】

帳票の一覧内のすべてのオブジェクトを選択します。

(9) 【選択の切り替え】

オブジェクトの選択状態を切り替えます。

(10) 【変更】

選択したオブジェクトの情報を変更します。

(11) 【再振り分け】

リスト管理サーバの受信フォルダにある選択した帳票を再振り分けします。Windows版のみの機能です。

(12) 【ファイリング】

選択したグループをファイリングします。

(13) 【暗証番号の設定】

選択した帳票に暗証番号を設定します。

(14) 【帳票を連結】

マイ コンピュータの保管フォルダにある選択した帳票を連結します。

(15) 【表示項目の設定】

帳票の一覧に表示する帳票の表示項目を設定します。

(16) 【表示条件の設定】

帳票の一覧に表示する帳票の表示条件を設定します。

(17) 【最新の情報に更新】

帳票の一覧を最新の状態にします。
Windows版の場合、環境設定によっては、フォルダの一覧および帳票の一覧を、最新の状態にします。

(18) 【他のフォルダを開く】

ほかのフォルダを開きます。

(19) 【データ変換】

選択した帳票をCSV形式、Text形式にデータを変換します。

(20) 【一覧の印刷のページ設定】

帳票一覧の印刷用のページレイアウトを設定します。

(21) 【一覧の印刷】

帳票の一覧を印刷します。

(22) 【一覧のファイル出力】

帳票の一覧をファイルへ出力します。

(23) 【オプション】

リストナビの動作環境を設定します。

(24) 【トラブルシューティング】

トラブルシューティングをPDF形式で表示します。