リスト管理サーバ上の帳票をリモート印刷します。
ボタン
ダイアログボックスを閉じ、リモート印刷を実行します。
リモート印刷せずにダイアログボックスを閉じます。
現在処理対象の帳票について、処理を中止します。複数の帳票が選択されている場合は、以降の帳票の処理は実行されません。
【ページ設定】ダイアログボックスが表示されます。ページレイアウトなどを設定します。ただし、設定した項目は印刷対象の帳票だけに有効となります。
印刷フォルダ
印刷フォルダの一覧が表示されます。一覧から使用する印刷フォルダを選択します。
注意
表示される印刷フォルダ名の一覧の順序は、リストナビの印刷フォルダ一覧の表示順とは異なる場合があります。
【(プリンタ名)のプロパティ(リモート印刷)】ダイアログボックスが表示されます。
印刷フォルダに設定されている用紙サイズや印刷の向きなどを一時的に変更できます。
「印刷フォルダ名」で選択したフォルダの状態が表示されます。
印刷範囲
すべてのページを印刷する場合に選択します。
ページの総数が1ページの場合には「すべて」、ページの総数が2ページ以上の場合には「全…ページ」と表示されます。
ページを指定して印刷する場合に選択します。
選択した場合は、必ず印刷する開始ページと終了ページを指定します。
印刷部数
印刷する部数を1~65535部の範囲で指定します。
初期値は「1」です。
優先順位
印刷フォルダに設定されているプリンタでの出力の優先順位を1~50の範囲で指定します。初期値は「1」です。
数値が大きいほど、優先度は高くなります。
富士通ホスト帳票の印刷
VSPシリーズに富士通ホスト帳票を印刷する場合に、チェックします。
チェックするには、以下の項目を満たす必要があります。
印刷フォルダが、66xxエミュレーションモードで定義されているVSPシリーズのプリンタ
富士通ホスト帳票の印刷の指定がある受信フォルダで受信され、保管フォルダに振り分けられた帳票