本書の目的
本マニュアルは、以下の製品に対するアップデート情報を記載しています。
FUJITSU Storage ETERNUS SF Express(以降、“Express”と略します)
FUJITSU Storage ETERNUS SF Storage Cruiser(以降、“Storage Cruiser”と略します)
FUJITSU Storage ETERNUS SF AdvancedCopy Manager(以降、“AdvancedCopy Manager”と略します)
本書の読者
本マニュアルは、製品の、旧バージョンレベルから本バージョンレベルへのアップグレードを考えている方やアップグレード作業を行う方(主にシステム管理者)を対象としています。
本書の構成
本マニュアルは、以下の構成になっています。
本バージョンで追加した新機能および改善機能を説明しています。
互換に関する情報を記載しています。
旧バージョンレベルから本バージョンレベルへのアップグレードの可否、および異なるバージョンレベルを組み合わせる場合の注意事項を記載しています。
旧バージョンで発生した障害を修正した内容を掲載しています。
本書の表記について
本マニュアルでの表記規則は、本バージョンレベルの『FUJITSU Storage ETERNUS SF Express / Storage Cruiser / AdvancedCopy Manager マニュアル体系と読み方』の「表記規則」に従っています。
輸出管理規制について
本ドキュメントを輸出または第三者へ提供する場合は、お客様が居住する国および米国輸出管理関連法規等の規制をご確認のうえ、必要な手続きをおとりください。
商標について
Microsoft、Windows、Windows Server、およびその他のマイクロソフト製品の名称および製品名は、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における商標または登録商標です。
UNIXは、米国およびその他の国におけるThe Open Groupの登録商標です。
OracleとJavaは、Oracle Corporationおよびその子会社、関連会社の米国およびその他の国における登録商標です。文中の社名、商品名等は各社の商標または登録商標である場合があります。
Linux は、Linus Torvalds 氏の登録商標です。
Red Hat、RPMは、米国およびそのほかの国において登録されたRed Hat, Inc.の商標です。
Novellは、米国およびその他の国におけるNovell Inc.の登録商標、SUSEおよびSUSEロゴは、米国およびその他の国におけるSUSE LLCの商標または登録商標です。
HP-UXは、Hewlett-Packard Companyの米国およびその他の国における登録商標です。
AIXは、International Business Machines Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。
VMware、VMwareロゴ、Virtual SMPおよびvMotionは、VMware, Inc.の米国およびその他の国における登録商標または商標です。
その他の会社名および製品名は、それぞれの会社の商標または登録商標です。
出版年月および版数
出版年月 | 版数 | マニュアルコード | |
---|---|---|---|
PDF形式 | HTML形式 | ||
2023年 2月 | 第10.4版 | B1FW-5998-10Z0(04) | B1FW-5998-10Z2(04) |
2022年 5月 | 第10.3版 | B1FW-5998-10Z0(03) | B1FW-5998-10Z2(03) |
2021年11月 | 第10.2版 | B1FW-5998-10Z0(02) | B1FW-5998-10Z2(02) |
2021年10月 | 第10.1版 | B1FW-5998-10Z0(01) | B1FW-5998-10Z2(01) |
2021年 8月 | 第10版 | B1FW-5998-10Z0(00) | B1FW-5998-10Z2(00) |
2020年10月 | 第9.4版 | B1FW-5998-09Z0(04) | B1FW-5998-09Z2(04) |
2020年 7月 | 第9.3版 | B1FW-5998-09Z0(03) | B1FW-5998-09Z2(03) |
2020年 3月 | 第9.2版 | B1FW-5998-09Z0(02) | B1FW-5998-09Z2(02) |
2020年 1月 | 第9.1版 | B1FW-5998-09Z0(01) | B1FW-5998-09Z2(01) |
2019年11月 | 第9版 | B1FW-5998-09Z0(00) | B1FW-5998-09Z2(00) |
2019年 4月 | 第8.1版 | B1FW-5998-08Z0(01) | B1FW-5998-08Z2(01) |
2018年12月 | 第8版 | B1FW-5998-08Z0(00) | B1FW-5998-08Z2(00) |
2017年12月 | 第7版 | B1FW-5998-07Z0(00) | B1FW-5998-07Z2(00) |
2017年 5月 | 第6版 | B1FW-5998-06Z0(00) | B1FW-5998-06Z2(00) |
2016年10月 | 第5版 | B1FW-5998-05Z0(00) | B1FW-5998-05Z2(00) |
2016年 6月 | 第4.4版 | B1FW-5998-04Z0(04) | B1FW-5998-04Z2(04) |
2016年 4月 | 第4.3版 | B1FW-5998-04Z0(03) | B1FW-5998-04Z2(03) |
2016年 2月 | 第4.2版 | B1FW-5998-04Z0(02) | B1FW-5998-04Z2(02) |
2015年12月 | 第4.1版 | B1FW-5998-04Z0(01) | B1FW-5998-04Z2(01) |
2015年10月 | 第4版 | B1FW-5998-04Z0(00) | B1FW-5998-04Z2(00) |
2015年 7月 | 第3.2版 | B1FW-5998-03Z0(02) | B1FW-5998-03Z2(02) |
2015年 3月 | 第3.1版 | B1FW-5998-03Z0(01) | B1FW-5998-03Z2(01) |
2015年 1月 | 第3版 | B1FW-5998-03Z0(00) | B1FW-5998-03Z2(00) |
2014年 7月 | 第2.1版 | B1FW-5998-02Z0(01) | B1FW-5998-02Z2(01) |
2014年 6月 | 第2版 | B1FW-5998-02Z0(00) | B1FW-5998-02Z2(00) |
2014年 5月 | 第1.1版 | B1FW-5998-01Z0(01) | B1FW-5998-01Z2(01) |
2013年12月 | 初版 | B1FW-5998-01Z0(00) | B1FW-5998-01Z2(00) |
お願い
本マニュアルの内容を、無断でほかに転載しないようお願いします。
本マニュアルは、予告なしに変更されることがあります。
著作権表示
Copyright 2013-2023 FUJITSU LIMITED
変更内容 | 変更箇所 | 版数 |
---|---|---|
新機能の概要を記載しました。 | 1.1.1.4、1.1.3.1.3、1.1.3.1.4、1.1.4.2、1.1.4.3 | 第10.4版 |
新機能の概要を記載しました。 | 1.1.1.4 | 第10.3版 |
[注意]を追加しました。 | 1.1.3.1.1 | |
新機能の概要を記載しました。 | 1.1.3.2.2 | 第10.2版 |
新機能の概要を記載しました。 | 1.1.2.1、1.1.3.1.2 | 第10.1版 |
以下の装置に関する情報を追加しました。
| 1.1.3.2.1、2.3.55 | |
本バージョンレベルで追加した新機能を記載しました。 | 第1章 | 第10版 |
本バージョンレベルで発生する非互換情報を記載しました。 | 2.3.54、2.3.55、2.5.23 | |
タイトルを変更しました。 | 2.5.10 | |
「マネージャープログラムとエージェントプログラムの組合せ可否」の表に注釈を追加しました。 | 3.2 | |
新たに項を追加しました。 | 3.3 | |
本バージョンレベルで吸収した修正の内容を記載しました。 | 第4章 | |
新機能の概要を記載しました。 | 1.1.1.1、1.1.1.2、1.1.1.4、1.1.2.2、1.1.2.3、1.1.3.1.2、1.1.3.1.4 | 第9.4版 |
[注意]を削除しました。 | 1.1.1.2 | |
新機能の概要を記載しました。 | 1.1.1.4、1.1.1.5、1.1.3.1.1、1.1.4.3 | 第9.3版 |
新機能の概要を記載しました。 | 1.1.1.3、1.1.3.1.3 | 第9.2版 |
[ポイント]を追加しました。 | 1.1.2.1、1.1.3.1.1、1.1.4.1 | 第9.1版 |
記事を修正しました。 | 1.1.2.2、1.1.3.1.2 | |
表記規則は『FUJITSU Storage ETERNUS SF Express / Storage Cruiser / AdvancedCopy Manager マニュアル体系と読み方』を参照するように変更しました。 | まえがきの「本書の表記について」 | 第9版 |
まえがきから「マニュアル体系と読み方」を削除しました。 | まえがき | |
本バージョンレベルで追加した新機能および改善機能を記載しました。 | 第1章 | |
章の記載順を入れ替えました。 | 第2章、第3章 | |
本バージョンレベルで発生する非互換情報を記載しました。 | 2.2.1~2.2.3、2.3.10~2.3.13、2.4.6~2.4.10、2.4.39 | |
章/節のタイトルを変更しました。 | 第3章 | |
バージョン14.xから本バージョンレベルへアップグレードできないことを記載しました。 | 3.1 | |
バージョン13.xおよび14.xとの組合せが不可であることを記載しました。 | 3.2 | |
本バージョンレベルで吸収した修正の内容を記載しました。 | 第4章 | |
Microsoft Windows Server 2019の情報を追加しました。 | まえがきの「本書の表記について」および「その他の表記」 | 第8.1版 |
新機能の概要を記載しました。 | 1.1.2、1.2.1、1.3.1.1、1.3.1.2 | |
ETERNUS DX8900 S4の情報を追加しました。 | まえがきの「本書の表記について」 | 第8版 |
本バージョンレベルの新機能の概要を記載しました。 | 第1章 | |
本バージョンレベルで吸収した修正を記載しました。 | 第4章 | |
Solaris 9の情報を削除しました。 | まえがきの「本書の表記について」 | 第7版 |
ETERNUS DX500 S4/DX600 S4の情報を追加しました。 | まえがきの「本書の表記について」 | |
ETERNUS AF250 S2/AF650 S2の情報を追加しました。 | まえがきの「本書の表記について」 | |
ETERNUS NR1000A seriesの情報を追加しました。 | まえがきの「本書の表記について」 | |
本バージョンレベルの新機能の概要を記載しました。 | 第1章 | |
本バージョンレベルで発生する非互換情報を記載しました。 | 2.1.2、2.1.3、2.3.11、2.4.7 | |
本バージョンレベルで吸収した修正を記載しました。 | 第4章 | |
Microsoft Windows Server 2016の情報を追加しました。 | まえがきの「本書の表記について」および「その他の表記」 | 第6版 |
Windows Vistaの情報を削除しました。 | まえがきの「本書の表記について」 | |
SUSE Linux Enterprise Server 12 for AMD64 & Intel64の情報を追加しました。 | まえがきの「本書の表記について」 | |
ETERNUS DX60 S4/DX100 S4/DX200 S4の情報を追加しました。 | まえがきの「本書の表記について」 | |
本バージョンレベルでの新機能の概要を記載しました。 | 第1章 | |
「本バージョンレベルへのアップグレード」の章を追加しました。 | 第3章 | |
参照先を変更しました。 | 2.3.13、2.4.9 | |
本バージョンレベルで発生する非互換情報を記載しました。 | 2.3.51~2.3.53、2.4.38 | |
本バージョンレベルで吸収した修正を記載しました。 | 第4章 | |
HP-UX 11i v1/v2の情報を削除しました。 | まえがきの「本書の表記について」 | 第5版 |
VMware vSphere 4の情報を削除しました。 | まえがきの「本書の表記について」 | |
ETERNUS DX80/DX90の情報を削除しました。 | まえがきの「本書の表記について」 | |
ETERNUS AF250/AF650の情報を追加しました。 | まえがきの「本書の表記について」および「その他の表記」 | |
本バージョンレベルでの新機能の概要を記載しました。 | 第1章 | |
本バージョンレベルで発生する非互換情報を記載しました。 | 2.2.1、2.2.2、2.3.10~2.3.12、2.3.50、2.4.6~2.4.8、2.4.10、2.5.22 | |
本バージョンレベルで吸収した修正を記載しました。 | 第3章 | |
新機能の概要を記載しました。 | 1.2.3、1.3.4、1.5.1 | 第4.4版 |
新機能の概要を記載しました。 | 1.2.1、1.3.2、1.3.5、1.4.2 | 第4.3版 |
新機能の概要を記載しました。 | 1.1.2 | 第4.2版 |
新機能の概要を記載しました。 | 1.2.1、1.2.3、1.3.2、1.3.4 | 第4.1版 |
NASボリュームの筐体間バックアップに関する記事を追加しました。 | 1.5.1 | |
非互換情報を記載しました。 | 2.5.21 | |
Microsoft Windows Server 2003の情報を削除しました。 | まえがきの「本書の表記について」 | 第4版 |
Windows 10の情報を追加しました。 | まえがきの「本書の表記について」 | |
本バージョンレベルでの新機能の概要を記載しました。 | 第1章 | |
本バージョンレベルで発生する非互換情報を記載しました。 | 2.2.18、2.3.11、2.3.48、2.3.49、2.4.7、2.4.37、2.5.18~2.5.20 | |
本バージョンレベルで吸収した修正を記載しました。 | 第3章 | |
ETERNUS DX8700 S3/DX8900 S3の情報を追加しました。 | まえがきの「本書の表記について」、1.3.2、1.4.1、1.7.2 | 第3.2版 |
ETERNUS NR1000 seriesの情報を追加しました。 | まえがきの「本書の表記について」、1.3.2 | |
VMware社の表記に合わせ、VMware Virtual VolumesをVMware vSphere Virtual Volumesに変更しました。 | 全体 | 第3.1版 |
VMware vSphere(R) 6についての情報を追加しました。 | まえがきの「本書の表記について」 | |
非互換情報を修正しました。 | 2.3.45 | |
ETERNUS DX200Fについての情報を修正/追加しました。 | まえがきの「その他の表記」、2.5.15 | 第3版 |
本バージョンレベルでの新機能の概要を記載しました。 | 第1章 | |
非互換情報を修正しました。 | 2.3.4、2.3.7、2.3.21、2.3.23、2.4.24、2.4.36、2.5.5 | |
Red Hat(R) Enterprise Linux(R) AS v.4およびRed Hat(R) Enterprise Linux(R) ES v.4のサポート中止に関する情報を記載しました。 | 2.3.11、2.4.7 | |
本バージョンレベルで発生する非互換情報を記載しました。 | 2.2.16~2.2.18、2.3.41~2.3.48、2.5.17 | |
本バージョンレベルで吸収した修正を記載しました。 | 第3章 | |
非互換情報を修正しました。 | 2.4.36 | 第2.1版 |
本バージョンレベルでの新機能の概要を記載しました。 | 第1章 | 第2版 |
本バージョンレベルで発生する非互換情報を記載しました。 | 2.2.15、2.3.5、2.3.31、2.3.34、2.3.35、2.3.38~2.3.40、2.4.10、2.4.27~2.4.36、2.5.14~2.5.16 | |
本バージョンレベルで吸収した修正を記載しました。 | 第3章 | |
ETERNUS DX200Fについての情報を記載しました。 | まえがきの「その他の表記」 | 第1.1版 |