変更点
V9.5.0以前とV9.6.0で、カタログ管理ツールを変更しています。
事前の準備
V9.5.0以前ではJBKプラグインのインストールが必要でしたが、V9.6.0ではインストール不要です。
JBKプラグインをインストールしている場合で、カタログ管理ツール以外のアプリケーションで利用していない場合にはJBKプラグインをアンインストールすることができます。また、V9.5.0以前の環境でカタログ管理ツールを利用していたブラウザの設定のままV9.6.0でも利用可能です。
接続URL
カタログ管理ツールの機能変更に伴い、接続URLが変更されています。
Webクライアントに接続するURLに対しカタログ管理者のユーザIDでログインすることで、カタログ管理機能が利用可能なWebクライアントが表示されます。
画面表示および操作
カタログ管理のための画面表示および操作を変更しています。
詳細は「管理者ガイド(カタログ管理機能編)」をご参照ください。
画面 | 変更前 | 変更後 | アイコンの表記/意味 |
[問い合わせ情報の操作]画面のアイコン ※変更前は、カタログ管理ツール、または[問い合わせ情報の選択]画面のアイコン | フォルダ | ||
問い合わせファイル | |||
アドレス帳 | |||
スケジューラ | |||
フォルダを新規作成 | |||
アドレスを新規作成 | |||
選択された問い合わせの切り取り | |||
選択された問い合わせのコピー | |||
選択されたフォルダに貼り付け | |||
問い合わせをバックグラウンドで実行 | |||
データのダウンロード | |||
更新 |
機能
V9.5.0以前とV9.6.0のカタログ管理機能の差異は以下のとおりです。
オプションで提供していた以下の機能は提供されません。
機能 | 変更内容 |
ルック&フィール | 該当する機能はありません。 |
タイムアウト設定 | 設定できません。 V9.5.0以前は、問い合わせ実行した場合、画面が実行中状態となり、タイムアウト時間まで画面制御が戻らず、他の操作ができませんでした。 V9.6.0では、問い合わせの実行をした後すぐに画面制御が戻り、他の操作ができます。 |
メッセージ履歴 | セッション中に発生したメッセージの履歴を表示することはできません。 V9.5.0以前は、現在のセッションで発生したイベントメッセージのリストをポップアップウィンドウで表示します。 V9.6.0では、操作した時に表示されたメッセージまたはログファイルで確認します。 |