ページの先頭行へ戻る
Interstage List Creator V11.0.0 帳票設計編
FUJITSU Software

C.3 [表示]メニューの一覧

メニュー

メニュー内容

オーバレイ表示(O)

オーバレイ文字/図形の、表示/非表示を切り替えます。

パーティション罫線表示(M)

パーティション罫線の表示/非表示を切り替えます。

項目/オーバレイ色分け表示(D)

項目やオーバレイの表示色を有効にする/しないを切り替えます。

レイアウト罫線表示(A)

レイアウト罫線の表示を有効にする/しないを切り替えます。

単位設定(C)

インチ(I)

帳票設計時の操作の単位をインチに指定します。

ミリメートル(M)

帳票設計時の操作の単位をミリメートルに指定します。

ドット(D)

帳票設計時の操作の単位をドットに指定します。

グリッド(G)

表示(V)

グリッドの表示/非表示を切り替えます。

設定(S)...

グリッド種別の選択、グリッドの表示や強制を行うかどうかなどを指定します。

下敷きイメージ(I)...

下敷きイメージを設定します。

パーティション(P)

パーティションの非表示(V)

パーティションを非表示にします。

すべてを非表示(C)

すべてのパーティションを非表示にします。

固定リテラルの表示(H)

パーティションリストの固定リテラル項目の表示/非表示を切り替えます。

ツールバー(T)...

ツールバー、およびツールチップの表示/非表示を指定します。

帳票ナビ(N)

帳票ナビの表示/非表示を切り替えます。

ステータスバー(S)

ステータスバーの表示/非表示を切り替えます。

ルーラー(R)

ルーラーの表示/非表示を切り替えます。

サイドビュー(L)

サイドビューの表示/非表示を切り替えます。

データフィールドビュー

データフィールドビューの表示/非表示を切り替えます。

タグ名と項目名を表示(B)

データリストでタグ名と項目名を同時に表示します。

先頭(U)

編集領域の先頭に移動します。

最後(V)

編集領域の最後に移動します。

前ページ(J)

レイアウト確認モードで複数ページの場合、前ページに移動します。

次ページ(K)

レイアウト確認モードで複数ページの場合、次ページに移動します。

全画面表示(F)

編集領域を全画面表示します。

ズーム(N)

500%(4)

ズーム率を500%に設定します。

200%(2)

ズーム率を200%に設定します。

150%(1)

ズーム率を150%に設定します。

100%(0)

ズーム率を100%に設定します。

75%(7)

ズーム率を75%に設定します。

50%(5)

ズーム率を50%に設定します。

30%(3)

ズーム率を30%に設定します。

横幅を基準に表示(W)

横幅がすべて表示されるようにズーム率が設定されます。

全体を表示(A)

全体がすべて表示されるようにズーム率が設定されます。