ページの先頭行へ戻る
Interstage List Creator V11.0.0 帳票設計編
FUJITSU Software

B.6.12 バーコードの文字印刷部分のフォントを変更したい

バーコードの文字印刷部分のフォントを変更する場合、バーコード項目でバーのみを出力し、その下にテキスト項目を別途定義することで、任意のフォントで出力することができます。

バーコードの文字印刷部分をテキスト項目として定義し、フォントを変更する方法について説明します。

=操作手順=
  1. 帳票様式定義画面で、バーコード項目を定義します。

  2. 1.で定義したバーコード項目を選択して、[書式]-[プロパティ]を選択します。

  3. [バーコード種別]タブで「文字印刷」チェックボックスのチェックをはずします。

  4. 1.で定義したバーコード項目の下にテキスト項目を定義します。

  5. 4.で定義したテキスト項目を選択して、[書式]-[プロパティ]を選択します。

  6. [フォント]タブでフォントを設定します。

注意

  • 入力データにはバーコード項目とテキスト項目の両方を用意する必要があります。
    また、テキスト項目には、あらかじめチェックキャラクタを計算して付加した状態の入力データを用意する必要があります。

  • バーコード項目で文字印刷を指定した場合、バーコードの文字印刷部分のフォントは、List Creatorでイメージとして生成するため、フォントを変更することはできません。