ページの先頭行へ戻る
Interstage List Creator V11.0.0 帳票設計編
FUJITSU Software

14.2.1 項目属性切替え定義ファイルの雛形作成

以下に、項目属性切替え定義ファイルの雛形を作成する手順を示します。

=操作手順=
  1. [スタート]-[プログラム]-[List Creator]-[帳票定義一覧]を選択します。

    ⇒帳票定義一覧画面が表示されます。

  2. 帳票定義一覧画面で、雛形を作成したい帳票を選択し、[ファイル]-[項目属性切替え定義ファイルの雛形生成]を選択します。

    ⇒項目属性切替え定義ファイルの雛形生成画面が表示されます。

    ポイント

    • 項目属性切替え定義ファイルの雛形生成画面の詳細については、デザイナヘルプを参照してください。

    • 帳票定義一覧画面で帳票を複数選択して雛形ファイルを作成できます。
      複数選択した場合、選択した帳票すべての属性情報が統合され、1つの雛形ファイルが作成されます。

  3. 雛形ファイルの詳細情報を指定する場合、[雛形ファイルの詳細設定]ボタンをクリックします。
    なお、雛形ファイルの詳細情報を設定しない場合は、手順4.へ進んでください。

    ⇒雛形ファイルの詳細設定画面が表示されます。

    帳票や項目ごとに切り替える属性、言語に合わせた属性情報などを指定します。

    ポイント

    • 「雛形ファイルの詳細設定画面」の詳細は、デザイナヘルプを参照してください。

  4. 雛形ファイルの出力先を指定し、[OK]ボタンをクリックします。

    ⇒雛形ファイルが作成されます。

    ポイント