ページの先頭行へ戻る
Interstage List Creator V11.0.0 帳票設計編
FUJITSU Software

11.5.1 改ページのタイミング

帳票のページを替えて、新たに新しいページから帳票を出力することを、「改ページ」と呼びます。

以下に、帳票形式ごとの改ページのタイミングについて説明します。

カード形式の帳票の場合

入力データの1レコード(行)ごとに改ページされます。

注意

  • 入力データ形式が「XML形式」の場合は、データルートごとに改ページされます。

伝票形式、矩形繰返し形式、またはタックシール形式の帳票の場合

明細の繰返し数が1ページ分の明細数を超えるタイミング、またはBREAKが発生したタイミングで改ページされます。

入力データの1レコード(行)単位では、改ページされません。

注意

  • 入力データ形式が「XML形式」の場合は、データルートの終了タグでは改ページされません。

集計表形式の帳票の場合

以下のタイミングで改ページされます。

入力データの1レコード(行)単位では、改ページされません。

注意

  • 入力データ形式が「XML形式」の場合は、データルートの終了タグでは改ページされません。

フリーフレーム形式の帳票の場合

フリーフレーム形式の帳票では、フレームが定義されているかどうか、および定義されたフレームがリンクされているかどうかで、改ページされるタイミングが異なります。