ページの先頭行へ戻る
Interstage List Creator V11.0.0 帳票設計編
FUJITSU Software

7.2.14 フレーム・フレームパーティション表示色を変更する

編集領域では、フレームやフレームパーティションは色付きで表示されています。フレームやフレームパーティションの色の設定を変更することができます。

ポイント

  • フレームやフレームパーティションの色の初期値は、以下のとおりです。

      フレームの枠                :水色
      フレームの枠内              :うすい水色
      フレームパーティションの枠  :赤色
      フレームパーティションの枠内:うすい桃色
  • レイアウト罫線の表示/非表示を切り替えることで、枠および枠内の色の表示/非表示を切り替えることもできます。

    レイアウト罫線の表示/非表示は、[表示]-[レイアウト罫線表示]を選択して切り替えることができます。

=操作手順=
  1. [ツール]-[オプション]を選択します。

    ⇒オプション画面が表示されます。

  2. [色設定]タブをクリックし、フレームやフレームパーティションの色の設定を変更します。

    ポイント

    • オプション画面で設定するフレームやフレームパーティションの色は、編集しているときのみ表示されます。出力はされません。

  3. [OK]ボタンをクリックします。

    ⇒フレームやフレームパーティションの色の設定が変更されます。