Q
サーバ-クライアント間で使用する通信ポート番号を教えてください。
A
クライアントとサーバ間の通信では、1接続ごとにクライアント接続/監視用およびデータ転送用の2つのポートを使用しています。
クライアント接続/監視用(rnポート)
Navigatorサーバのインストール時に、デフォルトで30001番のポートが指定されています。
データ転送用
デフォルトの設定ではクライアントから接続があるたびに別のポート番号が動的に取得されます。
例えば、3つの接続が行われている場合、サーバ側では以下のようにポートが使用されます。
(データ転送用ポートの番号は例です)
サーバ側プロセス | rnポート | データ転送用ポート |
---|---|---|
1 | 30001 | 43246 |
2 | 30001 | 43250 |
3 | 30001 | 43252 |
参考
データ転送用のポート番号は、以下の手順で固定にできます。
OSのservicesファイルにデータ転送用のポート番号を定義します。
設定の形式は、以下のとおりです。
rn_data1 ポート番号/tcp |
他のアプリケーションプロセスで使用する通信ポート番号とは異なる数値を指定してください。
また、OSのservicesファイルは、以下のファイルです。
UNIXの場合
/etc/services |
Windowsの場合
Windowsサーバのインストールディレクトリ\system32\drivers\etc\services |
Navigatorサーバの環境設定ファイルに、以下の設定を行います。
RN_DATA_PORT_NUM=1 |