日常業務で多用する、Best10やWorst10の管理レポートを作成することができます。
Best10、Worst10
集計結果のデータの大きい順、または小さい順に集計行を並べ替えることができます。
また、データの取り出し行数を指定できるようになりました。
この機能を組み合せることにより、Best10やWorst10などのレポートが作成できます。
【例1】従来のレポート
例えば、上のような従来のレポートに加えて下のような本部別・メーカ別に商品の売上額が大きい順に先頭からデータを並べたレポートが作成できます。
【例2】売上額の大きい順に並べ替えたレポート
また、下のような本部別に売上額の大きい順にデータを並べたレポートを作成することもできます。
【例3】本部別に売上額の大きい順に並べ替えたレポート
並べ替えや表示行数を指定した場合の注意点
データ項目の並べ替えは、表側のカテゴリの並べ替えよりも優先します。
データ項目並べ替えで、同値の値があった場合、カテゴリの並び順となります。
並べ替えするデータにNULL値のデータが含まれる場合、昇順/降順共にレコードの末尾に並びます。
表示行数で、上位や下位からの件数を指定した際、指定件数以降(以前)に集計結果が同値のレコードがある場合、そのレコードはすべて表示されます。指定行数の範囲は、1から32767までです。
表示行数を指定した場合、NULL値のデータも対象となります。
表示行数を指定した場合、集計表、または明細表の中計行、総計行は表示されない行も含めた計で表示されます。
並べ替えの固定する列より、下位の階層の中計行は表示されません。