ページの先頭行へ戻る
PRIMECLUSTER Global Link Services 説明書 4.6 (伝送路二重化機能編)
FUJITSU Software

H.2.1 NIC切替方式のインタフェースが活性化されない

現象

以下のようなメッセージが出力されインタフェースの活性化に失敗する。

hanet: ERROR: 85700: polling information is not defined. devname = sha0(0)

原因と対策

NIC切替方式では、障害監視機能を使用して、ノード内およびノード間でのインタフェース切替制御を行います。したがって、hanetconfig createコマンドにより仮想インタフェース情報を定義しただけではNIC切替方式は動作しません。必ず、hanetpoll createコマンドにより監視先情報を設定する必要があります。監視先情報が設定されていない場合、引継ぎIPアドレスも活性化されません。また、クラスタ運用の場合、userApplicationの起動に失敗します。
また、論理IPアドレス引継ぎ機能を使用する場合で、物理インタフェースを共有する場合、各仮想インタフェース情報単位に監視先情報が必要となります。このような場合は、最初に定義した監視先情報をhanetpoll copyコマンドを用いて複製してください。