本マニュアルの主な変更内容を説明します。
項番 | 版数 | 変更箇所 | 内容 |
---|---|---|---|
1 | 2版 | 1.1.4 クラスタの作成例 | 以下を変更しました。 |
2 | 2版 | 4.6.2 CFの停止 | CF が未設定の場合の説明を追加しました。 |
3 | 2版 | 7.4.2 シャットダウンエージェント | FUJITSU Cloud Service OSS API の説明を変更しました。 |
4 | 3版 | 1.1.6 CLIによるCF設定例 | クラウド環境でシングルノードクラスタを作成する場合の説明を追加しました。 |
5 | 3版 | 1.1.6 CLIによるCF設定例 | “FUJITSU Cloud Service for OSS” の名称を “FUJITSU Hybrid IT Service FJcloud-O” に変更しました。 |
6 | 3版 | 1.1.6 CLIによるCF設定例 | 以下のクラウド環境の説明を追加しました。 |
7 | 3版 | 7.1 概要 | シャットダウンデーモン (SD) の説明を変更しました。 |
8 | 3版 | 7.2.6 ICMP | ICMP の説明を変更しました。 |
9 | 4版 | 1.1.4 クラスタの作成例 | 以下を変更しました。 |
10 | 4版 | 1.1.4 クラスタの作成例 | ニフクラ環境の説明を追加しました。 |
11 | 4版 | 1.1.6 CLIによるCF設定例 | クラスタノードがそれぞれ異なるネットワークセグメント間に配置されている場合、クラウド環境の場合、またはRHOSP環境の場合のCFの設定確認で問題があった場合の説明を変更しました。 |
12 | 4版 | 1.1.6 CLIによるCF設定例 | FJcloud-ベアメタル環境の説明を追加しました。 |