ページの先頭行へ戻る
Interstage Navigator ServerV9.6.0 メッセージリファレンス
FUJITSU Software

2.4.2 メッセージ番号がWSSCで始まるメッセージ

2.4.2.1 WSSC1004W

Failed to access the item. (%1,%2)

意味

指定した運用資源にアクセスできません。

パラメタ

%1:項目またはファイル名
%2:システムが返却するエラーメッセージ

対処方法

指定した運用資源にアクセスする時にOSまたはファイルシステムにて入出力エラーが発生した時に出力されます。原因としては以下の可能性があります。

システムが返却するエラーメッセージを参照し、エラーの原因を排除してください。

2.4.2.2 WSSC1005W

Failed to save the item. (%1,%2)

意味

指定した運用資源を保存することができません。

パラメタ

%1:ファイルシステム上の項目パス
%2:システムが返却するエラーメッセージ

対処方法

指定した運用資源を保存する時にOSまたはファイルシステムにて入出力エラーが発生した時に出力されます。原因としては以下の可能性があります。

システムが返却するエラーメッセージを参照し、エラーの原因を排除してください。

2.4.2.3 WSSC1006W

Failed to transfer data. (%1,%2,%3)

意味

データ転送処理に失敗しました。

パラメタ

%1:転送元データファイル
%2:転送先データファイル
%3:システムが返却するエラーメッセージ

対処方法

転送元のデータファイルから転送先データファイルへデータを転送中にOSまたはファイルシステムにて入出力エラーが発生した時に出力されます。原因としては以下の可能性があります。

システムが返却するエラーメッセージを参照し、エラーの原因を排除してください。

2.4.2.4 WSSC2001W

Failed to create a folder or a query because the maximum value was exceeded. (%1)

意味

作成できるフォルダと問い合わせ数の最大値を超えたため、新規に作成することができません。

パラメタ

%1:現在のフォルダと問い合わせの数

対処方法

作成できるフォルダと問い合わせ数の最大値を超えたため、新規に作成することができません。

カタログにて作成できるフォルダと問い合わせ数の最大値を超えた時に出力されます。不要なフォルダ、または問い合わせを削除し、カタログを再起動した後に再度操作してください。

フォルダと問い合わせの数:最大65535個

2.4.2.5 WSSC2003W

The maximum value was exceeded.(%1)

意味

作成できる項目数の最大値を超えました。

パラメタ

%1:現在のサブフォルダと問い合わせの数、またはアドレスの数

対処方法

同じフォルダやアドレス帳の配下に作成できるサブフォルダ、問い合わせ、またはアドレス数の最大値を超えたため、新規に作成することができません。

カタログ管理機能で不要なサブフォルダ、問い合わせ、またはアドレスを削除し、カタログを再起動した後に再度操作してください。

同じフォルダの配下に作成できるサブフォルダと問い合わせの合計:最大32767個

アドレス帳に作成できるアドレスの合計:最大32767個