フィルタリングとは、任意の軸上で特定の範囲に絞り込むことにより、その範囲に固有の特性を強調して表示させることです。
フィルタリングには、範囲選択、一点選択、通過レコード強調表示があります。
範囲選択
平行座標グラフ上の任意の軸の端からマウスでドラッグし、絞り込みを行いたい位置まで移動させドロップします。中間部分のフィルタリングは、軸の上からのドラッグと下からのドラッグ操作で行います。
範囲外になった部分は、バックカラーが白へ、線が緑へ変化します。赤が対象の線です。
一点選択
カテゴリ軸上で1つのカテゴリだけに絞り込む場合には、[Ctrl]キーを押したまま、左クリックします。
範囲外になった部分は、バックカラーが白へ、線が緑へ変化します。赤が対象の線です。
通過レコード強調表示
特定のカテゴリを通過するレコードだけを表示したい場合には、[Shift]キーを押したまま、左クリックします。
対象レコードは線が青へ変化します。