ページの先頭行へ戻る
Interstage Navigator ServerV9.6.0 ユーザーズガイド(Windowsクライアント編)
FUJITSU Software

9.1.2 マスク型(データの規則性によるくくり)

コード化されているデータ項目について、一定の桁に意味がある場合(上位3桁が商品区分を意味するなど)に、必要な範囲を取り出し、新しい分類のくくりを設定します。英数字の文字列のならびに意味がある、「商品コード」、「バーコード」、「郵便番号」などに使用します。

【例】

店舗コードにより本部別に分け、予実管理表を作成する場合の例を説明します。

「店舗コード」の1000の桁を元に、本部別に分けます。

管理ポイント

カテゴリ

カテゴリの内訳

本部名

本社

店舗コードの1000の桁が1(1001:本社)

東部本部

店舗コードの1000の桁が2(2001:札幌  2002:仙台)

中部本部

店舗コードの1000の桁が3(3001:静岡  3002:名古屋 3003:金沢)

西部本部

店舗コードの1000の桁が4(4001:大阪  4002:高松 4003:広島  4004:博多)