本書の目的
本書では、Big Data Integration Server(以降、本製品と略します)のスキーマレス加工およびディスク検索で使用するコマンドの機能、C言語用のAPIの機能、条件の書式、関数の書式など、随時参照する情報について説明しています。
また、本書では、Big Data Integration Serverのスキーマレス加工およびディスク検索を“Data Effector”と呼びます。
本書の読者
本書は、以下の読者を対象としています。
Data Effectorを使用する人
Data Effectorのコマンドを使用して業務構築をする人
Data EffectorのC APIを使用したアプリケーションを作成する人
前提知識
本機能を利用するためには、以下の知識が必要です。
CSVに関する知識(CSV形式のデータを利用する場合)
XMLに関する知識(XML形式のデータを利用する場合)
C言語に関する知識(C APIを利用したアプリケーションを作成する場合)
本書の構成
本書は以下の構成になっています。
コマンドの機能、オプションおよび使用例について説明しています。
C言語用のAPIの機能、記述形式およびパラメタについて説明しています。
APIまたはコマンドの引数としての検索式、グループ式、集計式、ソート式およびリターン式の書式について説明します。
提供している関数の書式について説明しています。
統合コマンドで使用する統合定義ファイルについて説明しています。
C APIを使用したサンプルプログラミング例を示しています。
ユーザー定義関数の作成例について説明しています。
マニュアル名称の表記
本書では、以下のマニュアル名称を使用しています。
マニュアル名称 | 正式マニュアル名 |
---|---|
リリース情報 | FUJITSU Software Big Data Integration Server |
利用ガイド | FUJITSU Software Big Data Integration Server |
移行ガイド | FUJITSU Software Big Data Integration Server |
導入・運用ガイド | FUJITSU Software Big Data Integration Server |
リファレンス集 | FUJITSU Software Big Data Integration Server |
メッセージ集 | FUJITSU Software Big Data Integration Server |
QA集 | FUJITSU Software Big Data Integration Server |
ファイル形式の表記
Data Effectorでは、処理対象として2つのファイル形式をサポートしています。ファイル形式ごとに説明が異なる箇所には、ファイル形式を示すマークを付けて、それぞれを説明しています。
CSV形式に関する内容が記載されています。
XML形式に関する内容が記載されています。
書式の表記方法
文を構成する各要素の並べ方を示します。
書式で使用している記号の意味を以下に示します。
記号 | 意味 |
---|---|
線の下に分岐している部分は、省略可能な要素を示しています。 | |
上下に並列に分岐した部分は、そのうちの1つを選択する要素を示しています。 | |
線の上に延びている矢印付きの線は、その要素が繰り返されることを示しています。 | |
複数の構文要素をまとめて表現しています。 | |
構文が完結することを示しています。 | |
構文が下段に続くことを示しています。 |
マニュアルの留意事項
各ファイルの指定例において、先頭が“#”の場合、その行はコメントとして扱われます。
本マニュアルに記載しているCSV形式の例の一部には、読者にイメージをつかんでいただくために表形式で記載している箇所があります。
商標
Linux(R)は、米国およびその他の国におけるLinus Torvaldsの登録商標です。
そのほか、文中の社名、商品名等は各社の商標または登録商標である場合があります。
輸出管理規制
本ドキュメントを輸出または第三者へ提供する場合は、お客様が居住する国および米国輸出管理関連法規等の規制をご確認のうえ、必要な手続きをおとりください。
出版年月および版数
版数 | マニュアルコード | 形式 |
---|---|---|
2022年 4月 第5版 | J2UL-2289-05Z0(00) | |
J2UL-2289-05Z2(00) | HTML | |
2021年 7月 第4版 | J2UL-2289-04Z0(00) | |
J2UL-2289-04Z2(00) | HTML | |
2020年 5月 第3版 | J2UL-2289-03Z0(00) | |
J2UL-2289-03Z2(00) | HTML | |
2019年 6月 第2版 | J2UL-2289-02Z0(00) | |
J2UL-2289-02Z2(00) | HTML | |
2017年 11月 初版 | J2UL-2289-01Z0(00) | |
J2UL-2289-01Z2(00) | HTML |
著作権表示
Copyright 2017-2022 FUJITSU LIMITED