ログイン画面は、Web配信操作クライアントのWebブラウザで、配信管理サーバに割り当てられたWWWサーバのURLを以下のように指定して、表示します。
http://hostname[:port]/listdistributor/
注意
hostnameには、List WorksサーバのIPアドレスまたはホスト名を指定します。配信フォルダの共有運用を行っている場合は、負荷分散装置のIPアドレスを指定します。
portには、List Worksサーバ(配信管理サーバがインストールされているサーバ)のWebサーバのポート番号を指定します。
同一端末で、複数のWebブラウザ(タブを含む)からログインしないでください。画面が正しく動作しない場合があります。
帳票保管活用機能のWeb連携機能の画面を表示している状態で、同一端末から別のWebブラウザ(タブを含む)を起動して、配信管理サーバにログインしないでください。必ずリスト管理サーバからログアウトしてWeb連携機能の画面を閉じた後に、配信管理サーバにログインしてください。リスト管理サーバからログアウトしない場合、帳票の表示やWeb連携機能の印刷が正しく動作しない場合があります。
ログイン画面では、Web配信操作クライアントから配信管理サーバへの接続情報を指定します。
セションの有効時間は、配信管理サーバに正常に接続してから10分です。運用に合わせて、有効時間を変更できます。
アクセスがない状態が有効時間を超えると、自動的にセションが終了し、切断されます。セションが切断された状態で操作を続行すると、エラー画面が表示されます。
セションの有効時間を変更する方法については、“3.14.2 セションの有効時間のカスタマイズ”を参照してください。 |
項目名 | 説明 |
---|---|
配信管理サーバに接続するユーザIDを、全角18文字以内(半角36文字以内)で指定します。 ユーザIDに使用できる全角文字は、以下の通りです。
ユーザIDは、あらかじめ管理者によって登録されている必要があります。 | |
配信管理サーバに接続するユーザIDのパスワードを、半角255文字以内で指定します。 | |
【OK】ボタン | 配信管理サーバに接続し、メニュー画面が表示されます。 |
【リセット】ボタン | 入力したユーザID、パスワードをクリアします。 |