ページの先頭行へ戻る
Interstage List Works V11.0.0 操作手引書 利用者編
FUJITSU Software

6.5.1 付せんやスタンプなどの一覧を表示する

操作手順

状態  記入情報が記入されている帳票が表示されています。(拡張ツールバーが表示されています。)
  1. 拡張ツールバーの【記入の一覧】をクリックします。(【検索】メニュー-【記入の一覧】)

    【記入の一覧】ダイアログボックスが表示されます。帳票の先頭ページから記入されている種類ごとに記入情報が表示されます。

    なお、記入の一覧に表示される記入情報は、【記入の一覧の設定】ダイアログボックスで設定が可能です。


こんな場合は

◆ 対応する付せんやスタンプなどへジャンプするには
状態  【記入の一覧】ダイアログボックスが表示されています。
  1. ジャンプしたい記入情報を選択します。

  2. 【ジャンプ】ボタンをクリックします。

    →記入情報が記入されているページにジャンプします。


◆ 記入の一覧に表示したい記入情報に、条件を設定するには
状態  【記入の一覧】ダイアログボックスが表示されています。
  1. 【記入の一覧の設定】ボタンをクリックします。

    【記入の一覧の設定】ダイアログボックスが表示されます。

  2. 一覧に表示する記入情報をチェックします。

    なお、表示する記入情報を詳細に設定するには、【...の条件設定】ボタンをクリックします。

    →付せんの場合は、

    【付せんの条件設定】ダイアログボックスが表示されます。

    →メモの場合は、

    【メモの条件設定】ダイアログボックスが表示されます。

    →ラインマークの場合は、

    【ラインマークの条件設定】ダイアログボックスが表示されます。

    →チェックマークの場合は、

    【チェックマークの条件設定】ダイアログボックスが表示されます。

    →スタンプの場合は、

    【スタンプの条件設定】ダイアログボックスが表示されます。

    →ハイパーリンクの場合は、

    【ハイパーリンクの条件設定】ダイアログボックスが表示されます。

  3. 必要な項目を指定して【OK】ボタンをクリックします。

  4. 【記入の一覧】ダイアログボックスで、【OK】ボタンをクリックします。

    →条件に従った記入情報が表示されます。


◆ 記入の一覧を最新の状態に更新するには
状態  【記入の一覧】ダイアログボックスが表示されています。
  1. 【記入の一覧更新】ボタンをクリックします。

    →一覧が最新の状態に更新されます。


◆ 【記入の一覧】ダイアログボックスが操作できないときは

【記入の一覧】ダイアログボックスを表示している状態で、記入情報を編集すると、それ以降、記入情報へのジャンプや条件設定をすることができなくなります。その場合、【記入の一覧更新】ボタンをクリックして、一覧に表示されている情報を更新してください。

注意

List Worksクライアントの場合

【記入の一覧】ダイアログボックスは、前回、リストビューアを終了したときと同じ位置で表示されます。【記入の一覧】ダイアログボックスがディスプレイの画面外やタスクバーに隠れた状態で、リストビューアを終了しないでください。

【記入の一覧】ダイアログボックスが表示されない場合は、ディスプレイの画面外やタスクバーに隠れていないことを確認してください。