ページの先頭行へ戻る
Interstage List Works V11.0.0 操作手引書 利用者編
FUJITSU Software

2.3.4 最新の状態に更新する

操作手順

List Worksクライアントの場合

状態  リストナビが起動されています。(拡張ツールバーが表示されています。)
  1. 拡張ツールバーの【最新の情報に更新】をクリックします。
    (【表示】メニュー-【最新の情報に更新】)

    →帳票の一覧が最新の情報に更新されます。
    Windows版の場合、環境設定によっては、フォルダの一覧と帳票の一覧が最新の情報に更新されます。

Webクライアントの場合

状態  リスト管理サーバにログインし、Web一覧画面が表示されています。
  1. 【更新】ボタンをクリックします。

    →保管フォルダの一覧と帳票の一覧が最新の情報に更新されます。

こんな場合は

◆ 表示している保管フォルダの一覧を最新の情報に更新するには

リスト管理サーバの保管フォルダの一覧を最新の情報に更新するには、一度リスト管理サーバから切断し、再度接続し直してください。

◆ 帳票の一覧の自動更新を設定するには

印刷フォルダ、受信フォルダ、および装置フォルダの情報は、定期的に監視し、更新されます。

フォルダの監視時間を設定するには、“3.1.3 フォルダ内の帳票一覧情報の更新時間を設定する”を参照してください。
◆ 表示している保管フォルダの一覧が最新の情報に更新されないときは

他のユーザがリストナビから以下の操作を行った場合、最新の情報に更新して表示することができません。

更新された保管フォルダの1階層上の保管フォルダに移動した後に、再度保管フォルダを選択しなおしてください。

  • 現在選択している保管フォルダの名前を変更

  • 現在選択している保管フォルダより上の階層の保管フォルダの名前を変更