ページの先頭行へ戻る
Systemwalker Cloud Business Service Management V1.3.0 ITサービス管理 管理者ガイド
FUJITSU Software

9.2.2 問合せ窓口用フォルダーを設定する

問合せ窓口用フォルダー(DefaultFolder)に、利用者からの問合せ窓口となるグループを設定します。

事前の確認

  • 所属グループが設計されていることを確認してください。

    所属グループの設計方法については、「3.2.1 運用者側の運用体制」を参照してください。

目的・背景

フォルダーは、チケットの発行側と対応側でチケットをやりとりするための入れ物です。問合せ窓口用フォルダー(DefaultFolder)は、利用者からのインシデントおよびサービス要求のチケットを入れる専用のフォルダーです。

運用者側の運用体制で設計した所属グループのうち、利用者からの問合せを受け付けるグループを問合せ窓口用フォルダー(DefaultFolder)と関連付けることで、利用者からの問合せに対応できるようになります。

手順

  1. 管理者でWebコンソール(運用者/管理者用)にログインします。
  2. ナビゲーション・バーの[管理]をクリックします。
  3. [プロセス管理][フォルダー]をクリックします。
  4. フォルダーの一覧から[DefaultFolder]をクリックします。
  5. [DefaultFolder]の以下の項目を編集します。
    項目 説明
    名前 問合せを受け付けるグループに応じて任意のグループ名に変更します。
    グループ 問合せを受け付けるグループを選択します。
  6. [送信]をクリックします。
    フォルダーの設定が保存されます。
  7. ナビゲーション・バーの[管理]をクリックします。
  8. [システム管理][システムコンフィグ]をクリックします。
  9. [選択した設定グループへ移動][ProcessManagement]を選択し、サブグループの[Core]をクリックします。
  10. [Process::DefaultQueue]を、手順5で[名前]に設定したグループ名に変更します。
  11. [更新]をクリックします。
  12. [一覧に戻る]をクリックします。
  13. [選択した設定グループへ移動][Ticket]を選択し、サブグループの[Core::PostMaster]をクリックします。
  14. [PostmasterDefaultQueue]を、手順5で[名前]に設定したグループ名に変更します。
  15. [更新]をクリックします。