API連携機能が動作する環境を定義します。ログの出力レベルや出力先、タイムアウト時間などが設定できます。
API連携機能では、log4jを使用してログを出力しています。
ログ設定ファイル(environment.properties)は抽出機能で出力するログファイルの出力情報のレベルと出力するログファイルの最大サイズを設定します。
### システム定義 (編集しないでください)
logSysOutOption = false
############################################################
### ログ設定
log_PropertyFile = /log4j.properties
logLevel_API = INFO
logLevel_Default = INFO
logSize = 5242880
### システム定義 (編集しないでください)
logSysOutOption = false
############################################################
### ログ設定
log_PropertyFile = C:\iis_os\log4j.properties
logLevel_API = INFO
logLevel_Default = INFO
logSize = 5242880
注意
log4jログ設定ファイルはCLASSPATHに記述されたパスの順にサーチされます。
例えば、CLASSPATH=/dir1:/dir2:/dir3、log_PropertyFile=/a/log4j.propertiesの場合、以下の順にサーチされます。
/dir1/a/log4j.properties
/dir2/a/log4j.properties
/dir3/a/log4j.properties
例えば、CLASSPATH=C:\dir1;C:\dir2;C:\dir3、log_PropertyFile=a\log4j.propertiesの場合、以下の順にサーチされます。
C:\dir1\a\log4j.properties
C:\dir2\a\log4j.properties
C:\dir3\a\log4j.properties
API連携機能ではログ出力部品であるlog4jを使用してログを出力していますので、出力するログファイル名を変更する場合はlog4jの設定ファイル(log4j.properties)の「log4j.appender.API.File」の項目を変更します。他の項目は固定ですので変更しないでください。
なお、log4jは指定されたディレクトリパスが存在しない場合は、ディレクトリを作成した後、ログファイルを作成します。
No. | 項目名 | 記述の省略 | 型 | 説明 |
---|---|---|---|---|
1 | log4j.appender.API.File | 不可 | 半角英数字 | API連携機能で出力するログファイルを絶対パス形式で指定します。 |
log4j.category.R=debug, R log4j.category.API=debug, API log4j.appender.R = org.apache.log4j.FileAppender log4j.appender.API =org.apache.log4j.FileAppender log4j.logger.EventLog=ERROR,R log4j.logger.EventLog=ERROR,API log4j.appender.R.File = /iis_log/iis_com.log
log4j.appender.API.File = /iis_log/iis_api.log log4j.appender.R.layout = org.apache.log4j.PatternLayout log4j.appender.API.layout = org.apache.log4j.PatternLayout log4j.appender.R.layout.ConversionPattern = %d{MM/dd/yyyy_HH:mm:ss.SSS} FSP_INTS-IS_IIS: %m [%t]%n log4j.appender.API.layout.ConversionPattern = %d{MM/dd/yyyy_HH:mm:ss.SSS} FSP_INTS-IS_IIS: %m [%t]%n
log4j.category.R=debug, R log4j.category.API=debug, API log4j.appender.R = org.apache.log4j.FileAppender log4j.appender.API =org.apache.log4j.FileAppender log4j.logger.EventLog=ERROR,R log4j.logger.EventLog=ERROR,API log4j.appender.R.File = C:\iis_log\iis_com.log
log4j.appender.API.File = C:\iis_log\iis_api.log log4j.appender.R.layout = org.apache.log4j.PatternLayout log4j.appender.API.layout = org.apache.log4j.PatternLayout log4j.appender.R.layout.ConversionPattern = %d{MM/dd/yyyy_HH:mm:ss.SSS} FSP_INTS-IS_IIS: %m [%t]%n log4j.appender.API.layout.ConversionPattern = %d{MM/dd/yyyy_HH:mm:ss.SSS} FSP_INTS-IS_IIS: %m [%t]%n
API連携機能の動作環境を設定します。
timeout=1320 readBufSize=524288
値定義ファイルにはAPI連携機能で使用する各種の定義値を記載しています。本ファイルの内容は変更しないでください。