使用するポート番号一覧
Systemwalker Desktop Patrolで使用するポート番号を以下の表に示します。
No. | 通信先 | 待受 | プロトコル | 送信 | 通信元 | 使用時期 | 例外設定(注4) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | center | 2856 | HTTPS | 不定 | CS | プロキシサーバを使用しない「Systemwalkerサポートセンター」接続時に使用します。 | × |
2 | center | 2922 | HTTPS | 不定 | CS | プロキシサーバを使用しない「Systemwalkerサポートセンター」接続時に使用します。 | × |
3 | center | 443 | HTTPS | 不定 | CS | プロキシサーバを使用して「Systemwalkerサポートセンター」接続するときに使用します。 | × |
4 | CS | 2921 | RMI | 不定 | CS | プロセス間通信に使用します。 | ○ |
5 | CS、DS | 2856 | HTTP | 不定 | DS、SS | インベントリ転送収集に使用します。 | ○ |
6 | DS | 2921 | RMI | 不定 | DS | プロセス間通信に使用します。 | × |
7 | CS、DS | 2922 | HTTP | 不定 | DS、SS | ソフトウェア配信に使用します。 | ○ |
8 | CS | 10104 | TCP | 不定 | AC | 資産情報の操作を行うときに使用します。 | ○ |
9 | CS | 80 | HTTP | 不定 | ADT | Systemwalker Desktop Patrolのデータベースに、ADTで検知した機器情報を通知するときに使用します。 | ○ |
10 | CS、DS | 2856 | HTTP | 不定 | CT | インベントリ転送に使用します。 | ○ |
11 | CS、DS | 2922 | HTTP | 不定 | CT | ソフトウェア配信に使用します。 | ○ |
12 | CS(IIS) | 80 | HTTP | 不定 | Web GUI | Webブラウザから、CSのIISに接続してWeb GUIの操作を行う時に使用します。 | ○ |
13 | 稼働管理対象PC | 16992 | HTTP | 不定 | CS | PC稼働管理に使用します。 | × |
14 | SS | 38080 | HTTP | 不定 | セキュア版CT | セキュア版CTの管理に使用します。 | ○ |
15 | SS | 38443 | HTTPS | 不定 | セキュア版CT | セキュア通信時に使用します。 | ○ |
16 | SS | 34848 | HTTP | 不定 | SS | SS内でのみ使用します。(固定) | × |
17 | SS | 33700 | IIIOP | 不定 | SS | SS内でのみ使用します。(固定) | × |
18 | SS | 33820 | IIOPS | 不定 | SS | SS内でのみ使用します。(固定) | × |
19 | SS | 33920 | IIOPS(相互認証) | 不定 | SS | SS内でのみ使用します。(固定) | × |
20 | SS | 38686 | JMX | 不定 | SS | SS内でのみ使用します。(固定) | × |
21 | メールサーバ | 25 | SMTP | 不定 | CS | メールによる以下の通知を行う時に使用します。
| ○ |
22 | メールサーバ | 25 | SMTP | 不定 | コマンドモードCT(メール送信用) | メールによる以下の通知を行う時に使用します。
| ○ |
23 | Windows Update | 80 | HTTP | 不定 | アップストリームサーバ | WSUS連携に使用します。 | ○ |
24 | Windows Update | 443 | HTTPS | 不定 | アップストリームサーバ | WSUS連携に使用します。 | ○ |
25 | アップストリームサーバ | 8530 | HTTP | 不定 | CS | WSUS連携に使用します。 | ○ |
26 | アップストリームサーバ | 8531 | HTTPS | 不定 | CS | WSUS連携に使用します。 | × |
27 | CS、DS | 8530 | HTTP | 不定 | DS | WSUS連携に使用します。 | ○ |
28 | CS、DS | 8531 | HTTPS | 不定 | DS | WSUS連携に使用します。 | × |
29 | CS、DS | 8530 | HTTP | 不定 | CT | WSUS連携に使用します。 | ○ |
30 | CS、DS | 8531 | HTTPS | 不定 | CT | WSUS連携に使用します。 | × |
31 | Office Contents Delivery Network | 80 | HTTP | 不定 | CS、Office配信サーバ | クイック実行形式のセキュリティパッチを適用する際に使用します。 | ○ |
32 | Office Contents Delivery Network | 443 | HTTPS | 不定 | CS、Office配信サーバ | クイック実行形式のセキュリティパッチを適用する際に使用します。 | ○ |
33 | CS、Office配信サーバ | 50365 | HTTP | 不定 | CS、DS | クイック実行形式のセキュリティパッチを適用する際に使用します。 | ○ |
34 | CS、DS | 50365 | HTTP | 不定 | CT | クイック実行形式のセキュリティパッチを適用する際に使用します。 | ○ |
35 | CT | 9 | Wake on LAN | 9 | CT | セキュリティパッチ適用時、PCの電源をONにする際に使用します。 | × |
CS:「Systemwalker Desktop Patrol CS」
DS:「Systemwalker Desktop Patrol DS」
AC:「Systemwalker Desktop Patrol AC」
ADT:「Systemwalker Desktop Patrol ADT」
CT:「Systemwalker Desktop Patrol CT」
center:「Systemwalkerサポートセンター」
Web GUI:「メインメニュー」および「ダウンロードメニュー」
SS:「Systemwalker Desktop Patrol SS」
不定:その時点で使用されていない任意の番号を使用します。
デフォルトのポート番号です。CSのインストール時に変更できます。
IISのデフォルトのポート番号です。変更する場合はWeb GUIの設定変更が必要です。
ADTのインストールPCは、同一セグメント内の機器に対し、機器情報の確認のために以下のポート番号へアクセスします。
515:検知した機器がプリンタであるか判断するために使用しています。
ADTでは、このポートが空いている機器をプリンタと判断しています。
135、161:検知した機器がPCと判断できない機器については、その詳細を確認するために使用しています。
○:「通信先」システムのファイアウォールの例外にする必要のあるポート
×:「通信先」システムのファイアウォールの例外にする必要の無いポート
デフォルトのポート番号です。
SSLを使用してWSUSを使用する場合、例外設定が必要です。
リモート操作機能(Systemwalker Live Help)で使用するポート番号については、Systemwalker Live Helpのマニュアルを参照してください。
CSおよびDSでWindowsファイアウォールを使用する場合の設定方法
以下のコマンドは、Windowsファイアウォールの例外コマンドとして指定してください。
DTPインストールディレクトリ\Openjdk8\jre\bin\javaw.exe |
CS、DSおよびSSでWindowsファイアウォールを使用する場合の設定方法
ファイアウォールの設定で、待受ポートで使用するポート番号を例外に追加する必要があります。
なお、待受ポートで使用するポート番号を変更する場合は、本設定も合わせて変更しておく必要があります。