変更内容
PowerCOBOL97 V6.1L10で、連絡節に定義したデータ項目の不正な参照を翻訳時にチェックするように変更しました。
影響
PowerCOBOL97 V6.0L10以前では、正常に翻訳できるプログラムに対して、次のいずれかの翻訳エラーが出力される場合があります。
メッセージ | メッセージの意味 |
---|---|
JMN3482I-S | プログラム、メソッド、二次入口の呼出し時の連絡節データの使用法誤り。 |
JMN3483I-S | 主プログラムの連絡節データの使用法誤り。 (OSIV形式のコマンド行引数の受取り) |
JMN5595I-S |
対処方法
以下の様にプログラムを修正してください。
条件 | 対処方法 |
---|---|
JMN3482I-S | 診断メッセージで指摘されるデータ項目が、プログラム、メソッド、二次入口のパラメタとして呼出し元とデータのやり取りをする項目である場合、手続き部見出しのUSING/RETURNING指定(プログラム、メソッドの場合)あるいはENTRY文のUSING指定(二次入口の場合)に記述してください。 上記に該当しない場合、そのデータ項目は、連絡節ではなく、作業場所節で定義するように修正してください。 |
JMN3483I-S | 主プログラムの連絡節には、OSIV形式でコマンド行引数を受け取るためのデータ項目を1つだけ定義することができます。 連絡節に定義したデータ項目をこの目的で使用する場合、規則に従った適切な形式に修正してください(詳細は“NetCOBOL 使用手引書”の“付録G”を参照してください)。 上記に該当しない場合、そのデータ項目は、連絡節ではなく、作業場所節で定義するように修正してください。 |