ページの先頭行へ戻る
Enterprise Postgres 14 Community Edition ユーザーズガイド
FUJITSU Software

A.1.2 関連ソフトウェア

Linuxサーバの場合

FUJITSU Enterprise Postgres サーバ機能に接続可能なクライアントは、以下の表のとおりです。

表A.1 接続可能なクライアント

OS

製品名

Windows
Linux

FUJITSU Software Enterprise Postgres Community Edition Client 14以降

注意

バージョンが異なるクライアント製品から本サーバ機能への接続については、クライアント製品に含まれる各機能とPostgreSQLとの互換性に依存するため、一部の機能が利用できない可能性があります。

Linuxクライアントの場合

Linuxクライアントを使用するためには、以下の表に示すソフトウェアが必要です。

表A.2 関連ソフトウェア

項番

製品名

バージョン

1

Cコンパイラ (注1)

2

JDK または JRE

Java SE 6以降 (注2)

注1) Cコンパイラは、OS製品で提供されているコンパイラのみ動作保証しています。

注2) PostgreSQL JDBC driverのJDK/JREのサポート状況を確認のうえ、PostgreSQL JDBC driverがサポートしているJDK/JREのバージョンを使用してください。

ポイント

以下のJDKまたはJREが使用可能です。

  • OracleのJDKまたはJRE

  • Java TCK(Technology Compatibility Kit)を通過したOpenJDK

また、FUJITSU Enterprise Postgres クライアント機能が接続可能なサーバは、以下の表のとおりです。

表A.3 接続可能なサーバ

OS

製品名

Windows
Linux

FUJITSU Software Enterprise Postgres Community Edition 10以降、14まで

注意

本クライアント機能からバージョンが異なるサーバ製品への接続については、サーバ製品がベースとするPostgreSQLとの互換性に依存するため、一部の機能が利用できない可能性があります。