ページの先頭行へ戻る
Interstage Charset Manager Standard Edition Web入力 Agent V10 導入ガイド
FUJITSU Software

4.5 資源管理サーバーの設定

資源管理サーバーにインストールしたCharset Manager-Mで、Charset-Web入力を運用するための業務を準備します。

業務は、新しい業務を作成して使用することも、すでに運用中の業務を利用することも可能です。業務の作成や設定については、Charset Managerの「使用手引書 日本語資源管理編」の第3章を参照してください。

このとき、次の点に注意してください。

参考

外字申請モデルを利用する場合は、Charset-Web入力を運用するための業務の設定は不要です。

資源管理サーバー名について

Charset Managerの配付機能を使用する場合は、資源管理サーバーの「サーバー名」を控えておいてください。「5.2 Charset-Web入力のインストール」で、Charset Manager-Aをインストールする際に使用します。

業務名について

Charset-Web入力を運用するための業務の「業務名」を控えておいてください。「5.2 Charset-Web入力のインストール」で、Charset-Web入力運用する「業務名」を設定する際に使用します。

入力辞書について

業務の設定項目のうち[入力辞書]について、次のように設定してください。

参考

Charset-Web入力の運用文字コードと、[入力用のマスターコード系]の設定値の対応を次に示します。

Charset-Web入力の運用文字コード

[入力用のマスターコード系]

シフトJIS(MS)

シフトJIS(MS)

Unicode(MS)

Unicode

Unicode(2004MS)

Unicode(2004MS)

JEF

JEF

Unicode-JEF

Unicode-JEF

KEIS

KEIS

JIPS

JIPS

DBCS-Host

DBCS-Host

基盤コード

(設定不要)

配付情報について

業務の設定項目のうち[配付情報]について、次のように設定してください。