ページの先頭行へ戻る
NetCOBOL V12a (V12.2.0A) リリース情報
FUJITSU Software

2.1.5 翻訳オプションENCODE指定時の実行時コード系について

変更内容

データ項目のエンコードを指定する翻訳オプションENCODEを追加しました。

翻訳オプションENCODEの指定により、実行時コード系が変わる場合があります。

翻訳オプションRCSを明に指定した場合
  • 実行時コード系は翻訳オプションRCSで指定したコード系となります。

翻訳オプションRCSを明に指定していない場合
  • 翻訳オプションENCODEを明に指定した場合、実行時コード系はUnicodeとなります。

  • 翻訳オプションENCODEを明に指定していない場合、実行時コード系はANSIコードページとなります。

影響

条件
  1. V10.5.0以前のコンパイラで、翻訳オプションRCS(SJIS)を明または暗に指定して作成したプログラム資産である。かつ、

  2. 1.のプログラム資産を、V11.0.0以降のコンパイラで、翻訳オプションRCS(SJIS)を明に指定せずに、翻訳オプションENCODE(SJIS[,SJIS])を明に指定して再翻訳した場合。


上記の条件に該当する場合、以下の影響があります。

対処方法

翻訳オプションENCODEを明に指定せずに目的プログラムを作成してください。
なお、リポジトリについては、参照側と被参照側の翻訳オプションRCSおよび翻訳オプションENCODEの指定を同じにしてください。