Record ID : OSRESOURCE_PROCESSOR (注)
Record No. : 1351
Table name : resource_data_wide
Field Name | Source | Unit of Measure | Description |
---|---|---|---|
osrcputime | Windows:Perfmon Linux:sar -u -P ALL Solaris:mpstat, | seconds | CPU使用時間 |
osrcpupcent | Windows:Perfmon Linux:sar -u -P ALL Solaris:mpstat, | percent | CPU使用率 |
osrcpuostypef | number | OS種別 1 : Windows 2 : UNIX (sqcPDBcout(CSV出力コマンド)で出力した場合、data_num14のフィールドに出力されます。) | |
osrcpuostype | OS種別("Windows"または"UNIX") |
注) Oracle Solaris ゾーンのglobal zoneおよびnon-global zoneより性能情報を収集する場合、各項目の値については以下のとおりです。
・ゾーンにCPUの割り当てを行っている場合、割り当てたリソースプール単位の情報が合算で出力されます。
・ゾーンにCPUの割り当てを行っていない場合、システム全体の情報が収集されます。
Record ID : OSRESOURCE_MEMORY (注)
Record No. : 1354
Table name : resource_data_wide
Field Name | Source | Unit of Measure | Description |
---|---|---|---|
osrfreemem | Windows:Perfmon Linux:sar -qrSvwWBR Solaris:vmstat -p | bytes | 空きメモリ量 |
osrmemused | Windows:(None) Linux:sar -qrSvwWBR Solaris:vmstat -p | bytes | メモリ使用量 (Windowsの場合収集されません。) |
osrmemupcent | Windows:(None) Linux:sar -qrSvwWBR Solaris:vmstat -p | percent | メモリ使用率 (Windowsの場合収集されません。) |
osrmemostypef | number | OS種別 1 : Windows 2 : UNIX (sqcPDBcout(CSV出力コマンド)で出力した場合、data_num14のフィールドに出力されます。) | |
osrmemostype | OS種別("Windows"または"UNIX") |
注) Oracle Solaris ゾーンのglobal zoneおよびnon-global zoneより性能情報を収集する場合、ゾーンごとではなく、システム全体の値となります。
Record ID : OSRESOURCE_PHYDISK
Record No. : 1357
Table name : resource_data_wide
Field Name | Source | Unit of Measure | Description |
---|---|---|---|
osrpread | Windows:Perfmon Linux:iostat -x -d Solaris:iostat -xen | reads | Diskのread回数 (注1) (注2) |
osrpwrit | Windows:Perfmon Linux:iostat -x -d Solaris:iostat -xen | writes | Diskのwrite回数 (注1) (注2) |
osrptran | Windows:Perfmon Linux:iostat -x -d Solaris:iostat -xen | transfers | DiskのIO回数 (注1) (注2) |
osrpreadbyt | Windows:Perfmon Linux:iostat -x -d Solaris:iostat -xen | bytes | Diskのreadスループット (注1) (注2) |
osrpwritbyt | Windows:Perfmon Linux:iostat -x -d Solaris:iostat -xen | bytes | Diskのwriteスループット (注1) (注2) |
osrptranbyt | Windows:Perfmon Linux:iostat -x -d Solaris:iostat -xen | bytes | DiskのIOスループット (注1) (注2) |
osrpostypef | number | OS種別 1 : Windows 2 : UNIX (sqcPDBcout(CSV出力コマンド)で出力した場合、data_num14のフィールドに出力されます。) | |
osrpostype | OS種別("Windows"または"UNIX") |
注1) Oracle Solaris ゾーンのglobal zoneおよびnon-global zoneより性能情報を収集する場合、ゾーンごとではなく、システム全体の値となります。
注2) Linuxの場合、nfsの情報は収集されません。
Record ID : OSRESOURCE_NET_INTERFACE
Record No. : 1360
Table name : resource_data_wide
Field Name | Source | Unit of Measure | Description |
---|---|---|---|
osrrecvpkt | Windows:Perfmon Linux:sar -n DEV -n EDEV Solaris 9:netstat -k Solaris 10/11:dladm show-dev -s -p | packets | ネットワークのパケット受信回数 |
osrsendpkt | Windows:Perfmon Linux:sar -n DEV -n EDEV Solaris 9:netstat -k Solaris 10/11:dladm show-dev -s -p | packets | ネットワークのパケット送信回数 |
osrtotpkt | Windows:Perfmon Linux:sar -n DEV -n EDEV Solaris 9:netstat -k Solaris 10/11:dladm show-dev -s -p | packets | ネットワークのパケット回数 |
osrrecvbyt | Windows:Perfmon Linux:sar -n DEV -n EDEV Solaris 9:netstat -k Solaris 10/11:dladm show-dev -s -p | bytes | ネットワークの受信スループット |
osrsendbyt | Windows:Perfmon Linux:sar -n DEV -n EDEV Solaris 9:netstat -k Solaris 10/11:dladm show-dev -s -p | bytes | ネットワークの送信スループット |
osrtotbyt | Windows:Perfmon Linux:sar -n DEV -n EDEV Solaris 9:netstat -k Solaris 10/11:dladm show-dev -s -p | bytes | ネットワークの転送スループット |
osrnostypef | number | OS種別 1 : Windows 2 : UNIX (sqcPDBcout(CSV出力コマンド)で出力した場合、data_num14のフィールドに出力されます。) | |
osrnostype | OS種別("Windows"または"UNIX") |
Record ID : OSRESOURCE_SYSTEMINFO
Record No. : FJ1387
Table name : resource_data
Field Name | Source | Unit of Measure | Description |
---|---|---|---|
tsysmem | Windows:WMI UNIX:prtconf/free | MB | 物理メモリの合計サイズ(実際に利用可能なメモリ容量) (注1) |
corenum | Windows:WMI UNIX:(None) | number | コア数 (Solaris、Linuxの場合収集されません。) |
cpunum | Windows:WMI UNIX:uname(/proc/cpuinfo) | number | 論理CPU数 |
processor | Windows:WMI UNIX:psrinfo(/proc/cpuinfo) | MHz | CPU性能(現在のクロック数) (注2) |
注1) Oracle Solaris ゾーンのglobal zoneおよびnon-global zoneより性能情報を収集する場合、ゾーンごとではなく、システム全体の値となります。
注2) Oracle Solaris ゾーンのglobal zoneおよびnon-global zoneより性能情報を収集する場合、各項目の値については以下のとおりです。
・ゾーンにCPUの割り当てを行っている場合、割り当てたリソースプール単位の情報が合算で出力されます。
・ゾーンにCPUの割り当てを行っていない場合、システム全体の情報が収集されます。
Record ID : OSRESOURCE_DISKSPACE
Record No. : 1364
Table name : resource_data
Field Name | Source | Unit of Measure | Description |
---|---|---|---|
osrdiskbused | Windows:GetDiskFreeSpace() | Bytes | ディスク使用量 |
osrdiskbsize | Windows:GetDiskFreeSpace() | Bytes | ディスク最大サイズ |