■マニュアル提供方法の変更
V15.2.0で、1つにまとめたPDFマニュアルの製品への添付を取りやめ、1冊ずつのPDFマニュアルの添付に変更されました。
管理コンソールの[マニュアル]をクリックして表示されるマニュアルの一覧において、全マニュアルにまたがる検索を行うことはできません。
全マニュアルにまたがる検索を行う場合は、インストーラ、DVD-ROM媒体、または運用管理クライアントのスタートメニューから、マニュアルの一覧を表示して行ってください。マニュアルの参照方法は、ソフトウェア説明書「適用マニュアル」を参照してください。
■画面名・操作方法など
V15.2.0で、カテゴリーが属するシナリオの変更を行っています。
シナリオ | V15.1.1以前 | V15.2.0以降 |
---|---|---|
VMware チューニングガイダンス | リソース有効活用 | チューニングガイダンス |
V15.2.0で、カテゴリー名の変更を行っています。
シナリオ | V15.1.1以前 | V15.2.0以降 |
---|---|---|
仮想化ソフトウェア | Linux仮想マシン機能(KVM) | KVM |
Linux仮想マシン機能(Xen) | Xen / Oracle VM Server for x86 |
V15.2.0で、レポート名の変更を行っています。
V15.1.1以前で定期レポートを登録していた場合、定期レポートはV15.1.1以前のレポート名で作成されます。V15.2以降で登録済の定期レポートの定義を更新すると、V15.2以降のレポート名に変更されます。
カテゴリー | V15.1.1以前 | V15.2.0以降 |
---|---|---|
VMware リソースプール | リソースプール(CPU)(需要予測) | リソースプール(CPU) |
リソースプール(メモリ) (需要予測) | リソースプール(メモリ) | |
ServerView Resource Orchestrator リソースプール | VMプール(CPU) (需要予測) | VMプール(CPU) |
VMプール(メモリ) (需要予測) | VMプール(メモリ) | |
ストレージプール(需要予測) | ストレージプール | |
ネットワークプール(需要予測) | ネットワークプール | |
サーバプール(需要予測) | サーバプール | |
アドレスプール(需要予測) | アドレスプール | |
Oracle VM Server for SPARC リソースプール | リソースプール(CPUスレッド)(全体) (需要予測) | リソースプール(CPUスレッド)(全体) |
リソースプール(メモリ)(全体) (需要予測) | リソースプール(メモリ)(全体) | |
物理リソース(CPUスレッド)(全体) (需要予測) | 物理リソース(CPUスレッド)(全体) | |
リソースプール(CPUスレッド)(ノード) (需要予測) | リソースプール(CPUスレッド)(ノード) | |
リソースプール(メモリ)(ノード) (需要予測) | リソースプール(メモリ)(ノード) | |
物理リソース(CPUスレッド)(ノード) (需要予測) | 物理リソース(CPUスレッド)(ノード) |
V15.2.0で、コンソールについて以下の変更を行っています。
変更対象 | 項目 | V15.1.1以前 | V15.2.0以降 |
---|---|---|---|
「サーバリソース」ノード(ServerMonitor) | ディスクI/O回数 | 収集期間内の累積値 | 秒単位の平均値 収集期間内の累積値は、汎用レポートで参照可能です。 |
| 表示項目 | メモリ使用量 | 有効なメモリ使用量 |
| 表示フォーマット | メモリ使用率、メモリ使用量について、有効なメモリの情報のみ表示 | メモリ使用率、メモリ使用量について、有効なメモリに合わせ、()内に消費されたメモリの情報を表示 |
「VMware チューニングガイダンス」カテゴリー - 「VMware CPU チューニングガイダンス」レポート | 表示項目 | 物理CPU | 物理コア(ハイパースレッディングの場合、偶数番号の物理コアのみ表示されます。) |
「VMware チューニングガイダンス」カテゴリー - 「VMware メモリ(仮想マシン) チューニングガイダンス」レポート | 表示項目 |
|
|
| 表示項目 | メモリ使用率 | 有効なメモリ使用率 |
「KVM(仮想マシン積み上げ)」ノード(KVM(Virtual)StackMonitor) | ディスクI/O量 | 収集期間内の累積値 | 秒単位の平均値 収集期間内の累積値は、汎用レポートで参照可能です。 |
「KVM」カテゴリー (カテゴリー名称もV15.2.0で変更) | レポート | UNIXサーバ | リソース使用状況 「UNIXサーバ」レポートは、UNIXカテゴリーで参照できます。 |
「KVM」カテゴリー - 「KVM(仮想マシン)」レポート (カテゴリー名称もV15.2.0で変更) | ディスクスループット (項目名称もV15.2.0で変更) | 収集期間内の累積値 | 秒単位の平均値 収集期間内の累積値は、汎用レポートで参照可能です。 |
グラフの種類 | 積み上げ面グラフ | 折れ線グラフ 積み上げ面グラフを参照したい場合は、「KVM 仮想マシン再配置」カテゴリーの「KVMリソース使用状況(仮想マシン積み上げ)」のCPU使用量のグラフで代替してください。 | |
メモリ使用量のグラフ | 表示されます。 | 表示されません。 メモリ使用量のグラフを参照したい場合は、「KVM 仮想マシン再配置」カテゴリーの「KVMリソース使用状況(仮想マシン積み上げ)」のメモリ使用量のグラフで代替してください。 | |
「Xen(仮想マシン積み上げ)」ノード(Xen(Virtual)StackMonitor) | ディスクI/O回数 | 収集期間内の累積値 | 秒単位の平均値 収集期間内の累積値は、汎用レポートで参照可能です。 |
「Xen / Oracel VM Server for x86」カテゴリー - 「Xen(仮想マシン)」レポート (カテゴリー名称もV15.2.0で変更) |