本書の目的
本書は、Interstage Data Effector(以降、Data Effectorと略します)が提供するインストールの方法およびアンインストールの方法について説明しています。
本書の読者
本書は、以下の読者を対象としています。
Data Effector をセットアップする人
前提知識
本書を読むためには、以下の知識が必要です。
Oracle Solarisに関する一般的な知識
本書の構成
本書は以下の構成になっています。
Data Effectorをインストールする前の準備について説明しています。
Data Effectorのインストールおよびセットアップの手順について説明しています。
Data Effectorをアップグレードする手順について説明しています。
Data Effectorをアンインストールする手順について説明しています。
製品名の表記
本書では、以下の製品名称を略称で表記しています。
略称 | 正式名称 |
---|---|
Data Effector | Interstage Data Effector Standard Edition |
略語の表記
本書では、以下の略語を使用しています。
略称 | 製品名称 |
---|---|
Solaris | 日本語Oracle Solaris 11 |
製品のバージョン表記
Data Effectorの各マニュアルでは、特に断りがない限り、以下のバージョン表記を使用しています。
バージョン表記 | 対象製品/バージョン |
---|---|
V9.3系 | Solaris Interstage Data Effector Standard Edition V9.3.2または |
V9.2系 | Solaris Interstage Data Effector Standard Edition V9.2.0 |
V9.1系 | Solaris Interstage Data Effector Standard Edition V9.1.0 |
V9.0系 | Solaris Interstage Data Effector Standard Edition V9.0.0 |
商標
Microsoftまたはその他のマイクロソフト製品の名称および製品名は、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標あるいは商標です。
OracleとJavaは、Oracle Corporation およびその子会社、関連会社の米国およびその他の国における登録商標です。
Interstageは、富士通株式会社の登録商標です。
そのほか、文中の社名、商品名等は各社の商標または登録商標である場合があります。
輸出管理規制
本ドキュメントを輸出または第三者へ提供する場合は、お客様が居住する国および米国輸出管理関連法規等の規制をご確認のうえ、必要な手続きをおとりください。
出版年月および版数
2021年 11月 第5版 2013年 3月 第4版 2012年 2月 第3版 2010年 10月 第2版 2008年 11月 初版
著作権
Copyright 2008-2021 FUJITSU LIMITED