DASとGlassFish Serverクラスターの機能差を以下に示します。
| 
 | GlassFish | GlassFish Serverクラスター | 
|---|---|---|
| マルチプロセス運用 | - | ○ | 
| Java VMプロセスの自動再起動 | ○ | ○ | 
| 縮退運用 | - | ○ | 
| Javaヒープ領域/メタスペース不足時の制御 | ○ | ○ | 
| アプリケーション最大処理時間の監視 | ○ | ○ | 
| カレントディレクトリーの世代管理 | ○ | ○ | 
| 環境変数の設定 | ○ | ○ | 
| アプリケーション運用 | ○(注1) | ○ | 
| リソース作成 | ○(注1) | ○ | 
| 起動ログのローテーション | ○ | ○ | 
| コンソールログ | ○ | ○ | 
注1) 開発環境で利用できます。運用環境での利用は推奨しません。また、GlassFish Serverクラスター/DASの両方で利用できる機能について、マニュアル記事中でGlassFish Serverクラスターを例に説明している場合があります。