ページの先頭行へ戻る
PRIMECLUSTER 活用ガイド<トラブルシューティング編>
FUJITSU Software

6.1.1 メッセージポップアップ画面

Cluster Admin を起動しておくと、リソースの故障時のエラーメッセージや、リソースの復旧時の回復メッセージが、Cluster Admin のポップアップ画面として表示されます。

参照

メッセージの意味と対処方法については、"PRIMECLUSTER 活用ガイド<メッセージ集>" の " GUI のメッセージ" または " FJSVcluster 形式のメッセージ" を参照してください。

重要度アイコンは、次のように定義されています。

アイコン

意味

通知

警告

エラー

その他

次のようにして、メッセージ画面に応答します。

◆操作手順

  1. <確認>ボタンを選択してメッセージに応答します。

  2. 上矢印または下矢印をクリックして、前または次のメッセージに移動します。クリックすると、表示されたメッセージへの応答または確認が済んでいないことを通知するメッセージが表示されます。

応答するとメッセージが削除されて、次のメッセージが表示されます。次のメッセージがない場合、応答したメッセージの前のメッセージがあれば、そのメッセージが表示されます。確認または応答が済んでいないメッセージが存在しない場合、メッセージ画面は閉じます。過去のメッセージを表示する方法については "6.1.6 リソースの障害履歴" を参照してください。

注意

メッセージが表示された後に Web-Based Admin View または Cluster Admin を閉じると同じ内容の故障リソースメッセージは表示されなくなるため、故障リソースメッセージが初めて表示されたときは、メッセージの内容を確認することを推奨します。メッセージを閉じてしまった場合は、"Resource Fault History" 画面の障害履歴を参照してください。メッセージの表示言語に関しては、"PRIMECLUSTER Web-Based Admin View 操作手引書" の "Web-Based Admin View の言語設定" を参照してください。

故障リソースメッセージが表示されて、クライアント PC に Cluster Admin 画面が表示されない場合は、管理サーバに最初に接続されたクライアントだけにメッセージが送信されます。

各管理サーバが故障リソースメッセージを管理します。したがって、メッセージの確認後に管理サーバを変更すると、同じメッセージが再表示されます。これらのメッセージを削除するには Cluster Admin を閉じてから、Web-Based Admin View の GUI で [Cluster Admin] を選択して再度開きます。