アプリケーションと接続しているRDBサーバの応答が長時間ない場合は、対象となる資源を別のアプリケーションが占有したままとなっているため、待ち状態になっている可能性があります。この場合は、rdbtermコマンドにより、資源を占有しているコネクションを切断することで、アプリケーションの処理を続行することができます。占有しているかどうかは、rdbcninfコマンドを基に特定します。
コネクションの切断方法を、以下に示します。
■操作例
$ rdbcninf -s RDBII rdbcninf DATE:2005/10/14 TIME:11/36/00 Local Connection Status(exec/term/free/total) : 2/ 0/ 3/ 5 Status Idle Tran Type Connection-Info EXEC 125:32 ACT SQL 19656/1 EXEC 00:00 ACT SQL 19641/2 Remote Connection Status(exec/term/free/total) : 0/ 0/ 0/ 5 $ rdbterm -p 19656/1 |
> rdbcninf -s RDBII rdbcninf DATE:2005/10/14 TIME:11/36/00 Local Connection Status(exec/term/free/total) : 2/ 0/ 3/ 5 Status Idle Tran Type Connection-Info EXEC 125:32 ACT SQL 19656/1 EXEC 00:00 ACT SQL 19641/2 Remote Connection Status(exec/term/free/total) : 0/ 0/ 0/ 5 > rdbterm -p 19656/1 |