ページの先頭行へ戻る
Systemwalker Operation Manager  運用ガイド
FUJITSU Software

4.3.19 REST実行ジョブを利用してクラウドサービスと連携する場合【Windows版】【Linux版】

REST実行ジョブを利用することで、RESTインタフェースが提供されているクラウドサービス上のジョブ(API)の実行/完了待ち合わせ/強制終了を行うことができます。

REST実行ジョブの利用手順について説明します。

操作手順

  1. 認証情報の設定

    REST実行ジョブが接続するクラウドサービスへの認証情報を、認証情報制御文に設定します。

    認証情報制御文の詳細については、“Systemwalker Operation Manager リファレンス集”を参照してください。

  2. 認証情報の登録

    -addオプションを指定して、jobschsetauthinfoコマンドを実行します。-add オプションには、手順1.で編集した認証情報制御文を格納したファイル名を指定します。

    jobschsetauthinfoコマンドでは、パスワード等の認証情報を暗号化して管理するため認証情報をセキュアに管理できます。jobschsetauthinfoコマンドの詳細については、“Systemwalker Operation Manager リファレンス集”を参照してください。

  3. 接続情報ファイルの作成

    REST実行ジョブがクラウドサービスへ接続するための接続情報を、接続情報ファイルに記載します。接続情報には、手順2.で登録した認証情報も含まれます。接続情報ファイルは任意のディレクトリに格納します。

    接続情報ファイルの詳細については、“Systemwalker Operation Manager リファレンス集”を参照してください。

  4. REST実行ジョブの登録

    [ジョブネットの新規作成]ウィンドウで、“REST実行”ジョブアイコンを選択します。表示された[登録-ジョブ]ウィンドウ-[基本情報]シートの[コマンド]には、jobschrestexecコマンドが設定されています。[パラメタ]には、手順3.で作成した接続情報ファイルをフルパスで指定します。

    jobschrestexecコマンドの詳細については、“Systemwalker Operation Manager リファレンス集”を参照してください。