Podとして動作するPrometheusのログは、kubectl logsコマンドで確認することができます。 これらのPodは、全てfj-esdp-systemというNamespaceで動作しています。
$ kubectl get pods --namespace=fj-esdp-system | grep 'prometheus'
以下のように、Podの一覧が表示されます。先頭の値がPod名です。
fj-prometheus-alertmanager-59c6c45dd-4rtpc 2/2 Running 2 3d fj-prometheus-kube-state-metrics-9dff8bb97-7tchq 1/1 Running 1 3d fj-prometheus-node-exporter-dcd2t 1/1 Running 1 3d fj-prometheus-node-exporter-td5b4 1/1 Running 1 3d fj-prometheus-node-exporter-xt29r 1/1 Running 1 3d fj-prometheus-pushgateway-5f9b5f54f5-lrddz 1/1 Running 1 3d fj-prometheus-server-c6ff46d74-mzlzv 2/2 Running 2 3d
$ kubectl logs <Pod名> [-c <コンテナ名>] --namespace=fj-esdp-system
ヒント
Pod内にコンテナが複数存在する場合、-cオプションでコンテナ名を指定する必要があります。
コンテナが複数存在するかどうかは、READYフィールドの値で確認することができます。 READYフィールドは、Pod内のコンテナのうち、正常なコンテナ数を表します。
コンテナ名は、kubectl describe podsコマンド等で確認してください。
以下のように、コンテナのログが表示されます。
level=info ts=2019-07-16T05:00:20.576Z caller=compact.go:444 component=tsdb msg="compact blocks" count=2 mint=1562932527959 maxt=1562940000000 ulid=01DFWJE8QNJYB0H5S473RZZ8EX sources="[01DFW49BKJ78YEYZ02AKSFXXBD 01DFW49CB656MDPVGR1R387XJ3]" duration=491.940053ms level=info ts=2019-07-16T06:47:47.725Z caller=db.go:918 component=tsdb msg="snapshotting block" block=01DFWJE8QNJYB0H5S473RZZ8EX level=info ts=2019-07-16T06:47:47.739Z caller=db.go:918 component=tsdb msg="snapshotting block" block=01DFWBJGRY9BDHVG66X9EQ1NKX level=info ts=2019-07-16T06:47:47.751Z caller=db.go:918 component=tsdb msg="snapshotting block" block=01DFWJE812CP7PB1X91JD8NTRR level=info ts=2019-07-16T06:47:48.240Z caller=compact.go:499 component=tsdb msg="write block" mint=1563249600000 maxt=1563259666854 ulid=01DFWRK19KYXD76P1DKYXY6TXQ duration=477.163596ms