ページの先頭行へ戻る
Systemwalker Network Manager 使用手引書
FUJITSU Software

7.4.1 ファームの登録

以下にファームの登録、変更、削除操作について説明します。

7.4.1.1 ファームを登録する

運用管理クライアントに保存されているファームを運用管理サーバに登録するための操作について説明します。以下にファームの登録方法について説明します。

1.  メニューバーから【編集】―【登録ファーム一覧...】を選択(またはツールバーの【登録ファーム一覧...】アイコンをクリック)します。

2.  登録ファーム一覧ウィンドウが表示されます。

表7.38 登録ファーム一覧ウィンドウメニューバー項目一覧

項目

内容

ファイル

ファイルメニュー。

・終了

登録ファーム一覧ウィンドウを終了。

ヘルプ

ヘルプメニュー。

・バージョン情報

バージョン情報を表示。

表7.39 登録ファーム一覧ウィンドウ項目一覧

項目

内容

登録ファーム情報

Systemwalker Network Managerで保持している登録ファーム情報。

―  登録済ファーム版数

登録されているファームを識別する名称。ファーム登録時に登録版数として指定した内容を表示。

―  登録時刻

ソフトを登録した時刻。

―  メモ

任意の記事(メモ)。

参考

  • ファーム登録時の機種名は、ノード情報の型式欄に表示される機種名を選択して下さい。

3.  機種名のプルダウンメニューからファームを登録したい機種を選択後に【登録…】ボタンをクリックすると、ファーム登録ダイアログが表示されます。

表7.40 ファーム登録ダイアログ項目一覧

項目

内容

機種名

装置の機種名。

登録版数

登録するファームを識別する名称。省略不可。
半角英数字  64文字以内。

登録ファイル

サーバへ登録するファームのローカルファイルパス。省略不可。
半角 510文字

メモ

任意の記事の入力を行う。
全角 128文字、
半角 256文字
※ 改行不可、TAB不可

4.  【OK】ボタンをクリックすると以下の確認ダイアログが表示されます。【キャンセル】ボタンをクリック又はダイアログ右上の【×】ボタンをクリックすると、ファーム登録ダイアログが閉じられ、登録ファーム一覧ウィンドウが表示されます。

5.  【OK】ボタンをクリックするとファーム登録が実行されます。【キャンセル】ボタンをクリック又はダイアログ右上の【×】ボタンをクリックすると、ファーム登録は実行されずに確認ダイアログが閉じられます。

7.4.1.2 登録ファーム情報を変更する

運用管理サーバに登録されている登録ファーム情報を変更することができます。以下に登録ファーム情報の変更方法について説明します。

1.  メニューバーから【編集】―【登録ファーム一覧...】を選択(またはツールバーの【登録ファーム一覧...】アイコンをクリック)します。

2.  登録ファーム一覧ウィンドウが表示されます。

3.  【変更…】ボタンをクリックすると、ファーム変更ダイアログが表示されます。変更できるのは登録ファイルとメモのみになります。登録版数は変更できないため、グレーアウトされています。

4.  【OK】ボタンをクリックすると以下の確認ダイアログが表示されます。【キャンセル】ボタンをクリック又はダイアログ右上の【×】ボタンをクリックすると、ファーム変更ダイアログが閉じられ、登録ファーム一覧ウィンドウが表示されます。

5.  【OK】ボタンをクリックすると登録ファーム情報の変更が実行されます。【キャンセル】ボタンをクリック又はダイアログ右上の【×】ボタンをクリックすると、登録ファーム情報の変更は実行されずに確認ダイアログが閉じられます。

参考

  • 登録ファイルを空欄にしてファーム変更を実施した場合、登録済みのファイルは変更されません。

7.4.1.3 ファームを削除する

運用管理サーバに登録されているファームを削除することができます。以下にファームの削除方法について説明します。

1.  メニューバーから【編集】―【登録ファーム一覧...】を選択(またはツールバーの【登録ファーム一覧...】アイコンをクリック)します。

2.  登録ファーム一覧ウィンドウが表示されます。

3.  登録済みのファームを選択して【削除…】ボタンをクリックすると、以下の確認ダイアログが表示されます。

4.  【OK】ボタンをクリックすると登録ファーム情報の削除が実行されます。【キャンセル】ボタンをクリック又はダイアログ右上の【×】ボタンをクリックすると、登録ファーム情報の削除は実行されずに確認ダイアログが閉じられます。