ネットワークデバイスの自動設定および運用操作で利用されるルールセットは、ネットワークデバイスのモデル単位に登録します。そのため、ネットワークデバイスの機種を判別するためのモデル定義を作成する必要があります。
作成したモデル定義については、以下のXML定義ファイルを登録することで有効になります。
【Windowsマネージャー】
インストールフォルダー\SVROR\Manager\etc\customize_data\network_device_model.xml
新しいモデルが加わった場合にも、モデル定義を編集することで対応できます。
なお、サポート機種については、自動でモデル情報を取得するため、ネットワークデバイスのモデル定義に記載する必要はありません。
ネットワークデバイスへの自動設定および運用操作でサンプルスクリプトを提供しているネットワークデバイスについてもサポート機種に含まれるため、ネットワークデバイスのモデル定義に記載する必要はありません。
参考
例
snmpwalk -v 1 -c [SNMPコミュニティー名] [IPアドレス] sysObjectID
接続先の機器のマニュアルやベンダーから情報を入手できる場合、そちらから入手します。
参照
ネットワークデバイスのモデル定義については、「リファレンスガイド (コマンド/XML編) CE」の「15.15 ネットワークデバイスのモデル定義」を参照してください。